Google Chromeデザイナーのグレン・マーフィー(Glen Murphy)さんがiPad発表の2日前、Google Chromium公式サイトに実はこんなUIコンセプトをこっそり出していたことがわかりました!
動画は、「Chrome OS搭載タブレットUIをハードウェア上で動作させた時の可能性をビジュアルで探求する」意図で作られたものなので、今後変更の可能性も大アリ。実際手にするタブレットは一種類とは限らないですし、この予告とは全然違うエクスペリエンスになってるかもですけどね。
グーグルは以下のようなUIを含め、可能性を検討中だそうです。
1. キーボード操作:スクリーンに合わせて固定、分割、アタッチできる
2. ランチャーがオーバレイで出てくる。タッチか検索でウェブにアクセス
3. コンテクスチュアルなアクションはdwell(滞留)でトリガー
4. 複数タブにはズームUI
5. サイドにタブ表示
6. ランチャーを使って画面上に複数ブラウザ作成
以下で写真もどうぞ。
[Chrome Source via TechCrunch日本語版]
Rosa Golijan(原文/satomi)