iPhone OS 4、かゆいところに手が届く進化31!

  • author 福田ミホ
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone OS 4、かゆいところに手が届く進化31!

iPhone OS 4の真のポテンシャルが発揮されるのは、デベロッパーがマルチタスキングを生かしたアプリを作り始めてからだと思われます。でも、今の段階でも、各アプリがあれこれとかゆいところに手が届いた!的進化を遂げています。

この記事ではハンズオン動画で紹介した機能も含みますが、ほとんどが新規のピックアップになります。

続きで詳細をどうぞ!

100413_hiddeniphoneos402.jpg
3Gでのデータ通信ON・OFF切り替え:

ネットワーク設定で、3Gでのデータ通信のONとOFFの切り替えができるようになりました。特に、これまでAPNDプロファイルを使って非公式な方法で制御されてた方には、安心ではないでしょうか。

100413_hiddeniphoneos403.jpg

SMS文字数カウント:

SMSが長文になりすぎないように、入力した文字数を表示してくれます。

100413_hiddeniphoneos404.jpg
SMS検索:

メールのような感覚で、SMSメッセージを検索できます。

100413_hiddeniphoneos405.jpg
ホームスクリーンの壁紙:

ロックスクリーンとホームスクリーンで別々の壁紙を設定できます。

100413_hiddeniphoneos406.jpg
カメラズーム:

カメラを使う際、画面をタップするか、バーをスライドすると5倍までズームできます。

100413_hiddeniphoneos407.jpg
WebとWikipedia検索:

通常のSpotlight検索から、WebやWikipediaにも直接検索可能になりました。

100413_hiddeniphoneos408.jpg
添付ファイル表示は目いっぱいに:

Mailアプリで添付ファイルをプレビューするとき、いつも画面上下に表示されているバーがなくなり、表示できる範囲が目いっぱいまで拡大されます。

100413_hiddeniphoneos409.jpg

「新規連絡先」入力がすっきり:

メインスクリーンで入力できる項目が増えました。上画像左の「OLD」にあるように、緑の「+」の部分はいちいち別画面に移動して入力していたので、だいぶすっきりです。

100413_hiddeniphoneos4010.jpg
写真をイベント、顔、場所で分類:iPhotoを使っている方なら、手動でアルバムを作る必要なく、イベント、顔、場所をキーにしてiPhoneに(iPadにも)写真を同期できます。

100413_hiddeniphoneos4011.jpg
歌詞・Podcast情報表示のON・OFF:

iTunesに取り込んだ歌詞とかPodcastの情報表示のON・OFFが、一括設定できるようになりました。

100413_hiddeniphoneos4012.jpg

スペルチェック:

スペルミスらしき部分を、赤い点線で警告してくれます。しかも、スペルミスだけでなく、世の中的にNGなワードも、(スペル的には正しくても)警告されるようです。

100413_hiddeniphoneos4013.jpg
写真添付時にリサイズできる:

カメラで撮った画像をメールで送るとき、縮小するかどうかを聞いてくれます。親切!サイズは、実サイズも含めて4つから選べます。

100413_hiddeniphoneos4014.jpg

プレイリスト作成:

「On the Go」はiPhone OS 4からはなくなったようです。代わりに、「Add Playlist...」になり、ここからプレイリスト作成ができ、プレイリスト名も「On the Go1」とかではなく、好きな名前をつけられます。

100413_hiddeniphoneos4015.jpg
iTunesのアルバム・ビュー:

アルバム・ビューでは、曲名リストだけでなく、アルバムのサムネイルと長さ、曲数、リリース日が表示されます。

100413_hiddeniphoneos4016.jpg
アプリごとの位置情報利用設定:

設定>位置情報で、位置情報を使ってもOKなアプリを設定できます。また、最近位置情報を使ったアプリにはコンパスのアイコンが付くことで、確認できます。

100413_hiddeniphoneos4017.jpg
ゲームセンター:

今はまだ始まっていませんが、ゲームセンターのサービスが始まれば、友達と一緒にプレイしたり、ハイスコアを競ったりできるようになります。

100413_hiddeniphoneos4018.jpg

メールのスレッド表示:

メールをスレッドに分けて表示できます。

100413_hiddeniphoneos4019.jpg
長い英数字パスワード対応:

従来の数字4桁に代わり、英数混在のより長いパスワードに対応しました。

100413_hiddeniphoneos4020.jpg
複数メールアカウントの表示を統合:

複数のメールアカウントの表示を、1画面で表示することができます。もちろんメールアカウントごとの表示と切り替えることも可能です。

100413_hiddeniphoneos4021.jpg
Appフォルダー(アラート付き):

アプリをまとめられるAppフォルダー。これだけでも便利ですが、しかも、フォルダー内のアプリにアラートがあると、フォルダーにも「!」でアラートが表示されます!

100413_hiddeniphoneos4023.jpg

フォルダーはドックにも置ける:

便利なAppフォルダーはドックにもおけます。

100413_hiddeniphoneos4022.jpg

メール内に連絡先画像を表示:

連絡先に画像を登録している人からメールが届くと、メール画面のすみっこにその画像が表示されます。

100413_hiddeniphoneos4024.jpg

アプリのクローズ:

マルチタスキング中のアプリが並ぶトレイから、アプリを閉じられます。アイコンを押して、赤い「-」(マイナス)が表示されるまでホールドするだけです。

100413_hiddeniphoneos4025.jpg

電卓アイコン:

アプリ自体は同じですが、電卓のアイコンが変わってちょっとおしゃれになりました。

バースデーカレンダー:

バースデーカレンダー機能では、連絡先からみんなの誕生日を一括で取り込めます。OFFにすることもできます。

100413_hiddeniphoneos4026.jpg

100413_hiddeniphoneos4027.jpg

メール内の日付と住所のスマートリンク:

メール内の住所や日付がリンクになり、住所であれば地図検索、日付であればカレンダー登録ができます。GmailのWebクライアントと同じような機能です。

100413_hiddeniphoneos4028.jpg
「よく使う項目」は、ダブルタップとホールドで:

これだけは、かゆいところに手が届かなくなったと感じる方もいるかもしれません。「よく使う項目」を使うには、従来はダブルタップのみでしたが、iPhone OS 4では、ダブルタップしてホールド、になりました。iPhone OS 4でダブルタップすると、タスクマネージャーが立ち上がります。

100413_hiddeniphoneos4029.jpg

Bluetooth キーボードのペアリング:

Bluetoothキーボードが使えるようになりました。

100413_hiddeniphoneos4030.jpg

SMS送信失敗時のアラート:

SMSの送信に失敗した場合、これまでは自分で確認しないと、失敗したことに気が付きませんでした。iPhone OS 4では、アイコンのわきに「!」が表示されるようになりました。

100413_hiddeniphoneos4031.jpg

メモの同期:

メモの同期のON・OFFが一括でできるようになりました。

100413_hiddeniphoneos4032.jpg

Mobile Safariでの、ページ内での動画再生:

新しいiPhone Safariでは、iPadのように、Quicktimeに飛ばずにページ内で動画を再生できます。フルスクリーン表示するには、タップするのみ。

[Thanks to Dan E., DC, Zach, Lazardo, Zev, Mike O., Jeff H., and Frank G. for sending in screenshots and tips.]

Rosa Golijan and Wilson Rothman(原文/miho)