ケーキにWebブラウザが搭載される日は、遠い

  • author 福田ミホ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ケーキにWebブラウザが搭載される日は、遠い

このケーキ、もっとかわいくなるはずだったんです。Webページが読み込めれば。

ケーキが注文されたときの会話です。

ケーキ屋さん「ケーキに描く絵は、どんな風になさいますか?」

お客さん「あ、URLお渡しするんで。

その結果がこれです。なので、ケーキがWebページ読めなかったっていうか、ケーキ屋さんがURLの意味、わからなかったんですね

ちなみに、本来このケーキに描かれるはずだった絵はこちらです。ケーキに書かれたURLの最後のスラッシュをとると、Webでも見られます。

100423_urloncake2.jpg

ロシア語ですね!これなら、ケーキ屋さんは理解できたと思いますが、今度は私が解読できなくなりました...!

あ、米Gizmodoへのコメントによると、星の周りの言葉は「フォトセッション in カルキフ(地名)」って書かれてるみたいです。そのフォトセッションではきっと、このケーキが一番の被写体になっちゃったことでしょうね。

[Cake Wrecks]

Mark Wilson(原文/miho)