詳しすぎても、シンプル過ぎても使いずらいのがマニュアルですよね。
分かりやすくて読みやすいマニュアルを! とかマニュアルいらずなシンプルな機能の携帯やガジェットを! などなど日々努力をしている方々にご紹介しい、新しいガイド方法を見つけちゃいました。
どんな方法か、写真で分かったかもですけど・・・ヒントは、子供用の本風です。
一見は百聞にしかずなので、もうおわかりだと思いますけど、そうなんです。マニュアルにガジェットの形をした穴が空いていて、指示に従ってボタンを押したりカチャカチャしているうちに、セットアップができちゃったりするんです! これなら老若男女、誰でも購入したガジェットのどこを押せばよいのか迷うことなく、楽しみながら使いこなせるようになれそうですよね。
これは、Clara Gaggero、 Adrian Westaway、Jaako Tuomivaraという3人のデザイナーが考えたOut of the Boxというコンセプト。今回は携帯でサンプルを作っているけど、他のガジェットにも使えそうですよね。
こんなマニュアルがあれば、きっとアナログ人間な両親が新しい携帯やガジェットを買った時も、電話で質問攻めされることも無くなるんじゃないかなぁ・・・。
[Vitamins Design via Unplggd]
-Kat Hannaford(原文/junjun )