その大安売りは本当? 実は高く買わされてるかもしれない特売コンピューター

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    その大安売りは本当? 実は高く買わされてるかもしれない特売コンピューター

    ちゃんとカカクコムとかチェックしようね~

    日本では○マダ電機だとかヨドバ○カメラに代表される家電量販店チェーンの米国最大手となるBest Buyにおきまして、なんだか詐欺じゃないのって広告販売手法が非難の的になってますよ。お店側は、別に客をダマしたりはしてないだなんて言い張ってますけど、これは問題ですよね。

    「今週の注目価格モデルにチラシで紹介されたデルのパソコンを649.99ドルで買ったら、実は先週まで629.99ドルで売られていたことが判明しました。同じく今週の広告モデルになったHPのパソコンは699.99ドルと売り出されていたのに、セール期間が終わった翌週は649.99ドルの通常価格に戻ってました。どうやら毎週のように、この宣伝手法で特売モデルの値上げ販売が続いてるみたいなんです」

    安売りだと思っていたら、実際は高くなっていたパソコン価格で商品を買わされたという利用客から、続々と消費者相談センターのような機関へと、こうした苦情が寄せられてるみたいです。一方、当のBest Buyからは、今週のピックアップ商品に取り上げたのは事実だけど、別に特別バーゲン価格だと喧伝していたのではないなんて開き直りに近い説明が出されてますよ。まさかお客さんは、ピックアップ商品が値上げ価格で提供されてるとは考えないと思うんですけど...

    取りあえずは海の向こうの話なんですが、これって日本のショップでは大丈夫なんでしょうかね? よくよく調査してから買うことにしないとね。

    [Consumerist]

    Adam Frucci(原文/湯木進悟)