なんか忘れてない? WWDC予測の振り返り

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    なんか忘れてない? WWDC予測の振り返り

    すっかりiPhone4で浮かれてしまってましたが、WWDCで発表されなかったものを振り返り。

    五分五分の確率で出ると噂されていたものからピックアップしますね。

    iTunes.com

    ここしばらくすっかりご無沙汰なiTunes。アップルは昨年12月に音楽ストリーミングサービスのLalaを買収し、iTunes Liveへと名称変更しました。ただまだレーベル側との交渉がまとまってないんでしょうね。さすがに音楽データがクラウドに上がるのには抵抗が強そうですが、きっとそのうち実現するはず。ただ今日じゃなかっただけ。

    新Apple TV

    次世代Apple TVも相当素晴らしいと噂されてました。iPhone4用のプロセッサとOS、1080pストリーミング、16GBフラッシュメモリで販売価格100ドル。とはいえもともとWWDCでは発表される予定はなかったようです。いずれにしても今年中にはでるんじゃないですかね。

    Mac ProとMacBook Airのアップグレード

    もういつからMac ProとMacBook Airは変わってないんでしたっけ。そうそう、WWDC 2009からでした。時代は6コア XeonチップULV(超低電圧)CPUが出ているというのに、今日もまた何もありませんでした。これから数週間中に何もなければ、もはや競争になりませんね。

    Mac Miniのアップグレード

    CPUの更新やポートの追加などあってもよかったですが、iPhone4の衝撃と比べると余り地味すぎますね。

    Safari 拡張API

    Safariの拡張APIを発表するのはWWDCをおいて他にないと思います。Safariはアップルが開発してChromやFirefoxと凌ぎを削っているブラウザのはずですが、ここで何もないということはいつまでたってもないのかな。

    魔法のようなマルチタッチトラックパッド

    デスクトップの周辺機器としてマルチタッチトラックパッドが出ると噂されていました。間違いなく存在するんですけど、しばらくは出ないみたいです。

    Brian Barrett(原文/野間恒毅)