ナードのみなさん。知っての通り、ネットは自分じゃない誰かに化ける最高の場ですよね。例えばこれはセカンドライフで遊ぶ僕。

ともあれ。事程左様に自分を偽っても完璧に無害な状況はネットに多々あります。そりゃそうです。Halo 3のアバターが実際より背が高くたって誰が気にします? flickrで既婚を独身を書いたところで別に...ねえ? でも、オンライン・デーティング(出会い系)となると話は別です。あれはだって、「いつか会う」ゴールだけ目指して集まる場なわけですから!
OkCupidのプロフィールでも、みんな自分を最高に見せるためなんでもやってます。もちろん根っから最高の人も沢山いますけど、閲覧してても本物と偽物を見分けるのは至難の業ですよね。そこでここでは舞台裏が見える中の人の目線から、よくある嘘と実像に光を当てていきたいと思います。

では、始まり始まり~。
嘘1:「俺は身長6フィート(183cm)」
現実: それより2インチ(5cm)低い。
本稿は、「背の高い人の方が回数も多いのか?」という素朴な疑問に答えを探してる時に「へえ~」というグラフ見つけたところから始まりました。ああ、そちらの答えはまあ...ある程度はYESなんですが、それについては次項で詳しく述べるとして、もっと注目なのは男の(自己申告する)身長です。

ご覧のように、OkCupidの男性の平均身長は全米の男性の平均身長とほぼ同じ配分。なんですが、カーブ全体が右に移動してるのです。

ほぼ世界中どこでも男は身長を何インチか水増ししたがるものですが、グラフをよく見てください。5' 8"(173cm)から上の点線はさらに大胆に右に寄っていますよね? 要するに6'(183cm)に近づくにつれ普通以上の幅で、なし崩し的に繰り上げているのでございます。おそらくこの「6フィート」が、誰もが欲しがる心理的ベンチマークなのでしょう。
また、これには僕らも驚いたんですが、女性も男性に劣らず身長の水増しは広い範囲で行われているんですね。ベンチマークこそないけども。

どうでもいいですけど、僕も今、自分のプロフィール見てみました。「5' 11"」とあります。実際は5' 10"ぎりぎり切るぐらいなのに。むむ...。
では何故こんなひと目でバレる嘘をつくのか? 説明になるかどうかは「?」ですけど、ある身長までは背の高い人の方がセックスも多いようなのです。以下は身長別パートナー数。

ただし、誘いが多いのは女性の場合、背の低い方です。以下は週当たりに受ける平均勧誘メッセージ件数を身長別に示したもの。

身長5' 4"(163cm)の女性は6' 0"(182cm)の女性より毎年60人多い計算。尚、グラフでは男性1件に対し女性は4件強に目盛りを分けました。「最初にアプローチするのは男」というのは永遠?
これだけ見ると6フィート以上ある女性は好みじゃないか気後れしちゃうのかな...と思ってしまいますが、背の高い女性の方が成就率は高いんですよ。先のグラフと突き合わせると、6' 0"(182cm)の女性は誘われる数こそ5' 4"(163cm)の女性の3分の2だけども、セックスパートナーは若干多めです。

嘘2「俺は年収10万ドル」
現実: それより20%貧しい。
オンラインでデートする人々の想像力ほど高利回りな投資信託はないようです...。
濃い線が自己申告、薄い線が実際の想定所得。想定所得の算定では年齢だけでなく、郵便番号から住区平均所得を引き出して慎重に集計しました。以下は男女年齢別の所得水増し率です。

例えば、女性は男性が1ドルもらえる仕事で76セントもらっても「85セントと嘘つく程度ならノープロブレム」という感覚、と。
. . .
次に自己申告所得の影響。やはり大きいです。特に男性。以下は年齢所得別に見る週当たりの勧誘メッセージ件数ですよ。

所得ないモテ男は22歳まで。
嘘3「近影です」
現実: かわいい写真ほど、昔の写真の確率は上がる。

例えば上の写真。実は2年前の写真アップロードしてたんですよ。「そんなのどうして分かるの?」―いや~、最近のカメラはみんなjpegにテキストタグつくんですよ。この「EXIF メタデータ」なるもの見れば、露出からFストップ設定、GPS情報まで丸分かり! もちろん撮影日時もね。これがあるお陰でiPhotoみたいなプログラムも、いつ撮った写真か把握できるというわけです(場合によっては「どこで」も)。
これを分析してみたところ、OkCupidの写真は「アップロード時、撮影から平均92日経過している」ことが分かりました。意外と最近の写真使ってるんですねー。ただし全員がそうじゃないですよ? ホット(セクシー、モテ系)な写真ほど平均より撮影から日数経ってる確率は高いんです。以下はサイトにアップロードした段階で撮影から何日経過していたかを示すもの。

ご覧のように、サイトで最もホットな写真の3分の1以上は1年以上前の写真。また、3年以上大昔の写真の率も、ホットな写真(12%)は並みの写真(5%)の倍以上なのです。これは分かるなあ...みんな自己ベストだった頃の写真にずっとしがみついていたいですもんね。
あとひとつ、このグラフの意味を咀嚼する(やや普通じゃない)方法は、マスの横線をフォローする手法です。例えば「20%(5分の1)」の線を追っていくと、並みの写真の5枚に1枚は1年以上前の写真と分かります。一方、ホットな写真の5分の1近くは最低2年以上前の写真なんですねーひゃー。
また年取るほど、写真も年取ります。

要するに30代から上のイケメン男の写真を見たら、まず間違いなく昔の写真と思えということね。また自分の話で恐縮ですが、僕もOkCupidの写真はバーバリー着てギター爪弾く27歳の時の写真使ってますよ。現実の僕は、あと2ヶ月で35歳、1週間替えてないシャツとパンツでこの原稿書いてます...。人間、時間に待ったはかからない。個人情報の更新さぼるぐらいしか打つ手なしですねー。
嘘4「俺はバイセクだ」
現実: 自称バイセクシャルの80%は片方の性にしか興味がない
OkCupidはゲイもバイセクも大歓迎の場なので、人の性的嗜好をアレコレ言う意図はないんですが、性嗜好別にメッセージ傾向を眺めていてあることに気づいて、本当に驚きました。自分はバイセクシュアルだと言ってる人が、実は男か女の片方に圧倒的に多くのメッセージを出していたんです。バイセクなら男女両方だと思いますよね? それが違うんです。以下は、サイト全体の傾向を示すものです。

「バイセク」はゲイの人が使う遠回し表現か、性的に大胆な印象を与えたいストレートが異性を引き寄せるために使うラベルなんでしょうかね...。以下のチャートにもそのトレンドは現れています。
繰り返しになりますが、これは単にうちが集計したデータというだけです。バイセクのユーザーのみなさんに是非、この「男女どちらか片方にしかメッセージを送らないバイセク」のトレンドについてどう思うか意見を伺ってみたいので、何かある方は是非コメント残してくださいね。別にバイセクが「両性平等に興味持ってなきゃおかしい」と言ってるんじゃないですけど、両性とお付き合いがあるもんだと思ってたので。
以下のチャート「バイセク男性のメッセージ送信パターン」では赤は「全部女性宛て」、青は「全部男性宛て」、つまり片方の性にしかメッセージを送らないバイセク男性です。紫は「両性宛て」に出すバイセク男性(本数問わず)。

このチャート見ると、20代から30代のバイセク男性はゲイ多いみたいな気が...。30代半ばに達する頃には「ゲイ」というアイデンティティーをもっとすんなり受け入れて、バイ人口から抜ける、という流れでしょうか。チャートのおしまいんとこ見るとバイセク男性の4人に3人はストレートじゃないですかね。一方、両性にメッセージ送るバイセク男性の比率は横ばいです。
女性は年齢による変動が少ないです。

バイセクシャルと自己申告する女性は35歳未満のOkCupid利用者(たぶんネット全体でも同様かと)の12%です。 しかし、上のチャートで分かるように男女両方と付き合う女性はうちたった4人に1人。期待してたストレート男性は4分の3の確率で期待外れ、と。バイセク男性同様、バイセク女性もバイセクじゃないんですね。理由は分からないけど。
. . .
この最後の性的嗜好分析で集めた情報の中には、他にも面白い発見が沢山ありますので、そちらは次回のトピックにしたいと思います。メッセージ送信、検索、ストーキング(!)のパターンをゲイ、バイ、ストレート別に分析し、性的連続体の実態に迫ります。最後まで読んでくれてありがとうね。ではまた!
取材協力:OkCupidデータ分析担当Max Shron、Aditya Mukerjee
(OKCupidはユニークビジター月間450万人を抱える米国随一の無料オンライン・デーティング・サイトです。ここで何億人という人々の間に現実に起こっている交流はOKTrendsブログで集計し、今までにない人間行動分析を発表しています。日本で人気の恋人探しサイト、注意点、体験談もコメントで教えてくださいね)
Christian Rudder - OKCupid(原文/satomi)
※コメントありがとうございます。修正しました!