iPhoneもiPadも同時に合体できるドッキングステーション「iPADock」

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    iPhoneもiPadも同時に合体できるドッキングステーション「iPADock」

    iPadを買った人は、ケースはもちろんのこと、スタンドやドックなどもどれにしようか悩んでいるんじゃないでしょうか。僕はiPadケースは100円ショップで買ったプチプチ封筒。スタンドは液晶を拭くためのクロスをたたんで背面に入れて、角度をつけるのみ。非常にECO(?)。

    ホントはケースもドックも、ちゃんとしたの欲しいんですけど、これだ! っていうのになかなかめぐり合わなくて...。でもいいスタンドを見つけちゃいました。これすごいです。

    フォトファーストの「iPADock」は、iPhone・iPad・iPod用ドック。同時に2台まで立ます。スタンドは2列になっており、その底部にDockケーブルを通すための穴がそれぞれ3個ずつあります。挿し込むケーブルの位置を変えることで、iPhone・iPad・iPodを合計2台までセットできます。

    しかも、USBカードリーダーを内蔵しており、 コンパクトフラッシュやSDカード、miniSDカード、microSDカード、メモリースティックなどを読み込むことができます。iPadやiPhoneを立てておくだけでなく、USBカードリーダーとしても使えるというわけですね。

    USB端子はiPhone・iPadの充電用として4基、USBハブとし3基搭載されています。至れり尽くせりですね。

    発売は9月下旬。予想実勢価格は6000円前後です。

    iPADock[フォトファースト via デジカメWatch

    (三浦一紀)