しゃべって操作する携帯。本日新登場のAndroid音声コマンド「Voice Actions」を使ってみた!(動画)

  • author satomi
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
しゃべって操作する携帯。本日新登場のAndroid音声コマンド「Voice Actions」を使ってみた!(動画)

しゃべってメール、しゃべって順路検索。これが新しいAndroid携帯の使い方!

今日から新しくなったAndroid音声検索アプリに新登場の声認識コマンド「Voice Actions」は、検索ボタン押して携帯に話しかけるだけで操作ができちゃう優れものです。ギズも早速おずおず話しかけてみましたよ!

まずは公式デモ。

んーで、こちらがギズのハンズオンならぬマウスオン。すごいですよ。ナビもメールもメモも。顔に一度も近づけなくても全部できちゃいました!

使える機能10通り!対応コマンド一覧

1. サイトにGO

「go to サイト名」

ここでは「Go to Gizmodo.com」と言って、サイト開いてますね。

2. 順路ナビ

「navigate to 住所や店名・社名」

「directions to 住所や店名・社名]

ギズのデモのように「スタバにナビして(Navigate to Starbucks)」と言うと、ナビ専用アプリが立ち上がって最寄りのお店が近い順にズラ~リ。どれか好きなものクリックすると道順が現れ、ナビしてくれます。

3. メール作成・送信

「send email to 連絡先+本文」

デモでは「Send email to Matt Buchannan; I hope you're enjoying your vacation」としゃべってます。すごい、タイポ0。

4. テキスト送信

「send text to 連絡先+本文」

メールは言った通りの宛先アドレスに、言った通りの本文で送信が可能です。運転しながらでもブルートゥースでテキスト送れますね。

5. 店の電話番号探し

「Call 店名・社名」

お店や会社の電話番号をド忘れしても名前さえ覚えていれば大丈夫。グーグルマップを使って、そのお店や会社を探して電話番号を引き出し、かけてくれます。

6. 曲探し&再生

「listen to [アーティスト名や曲名やアルバム名]

「あの音楽聴きたい!」―そんな時も携帯に曲の名前言うだけで、ネットから拾ってきてAndroid携帯に装備のアプリで再生してくれますよ。 曲が見つかると、その曲に対応してるアプリのリストが出てくるので、どれかひとつ(Pandoraなど)選ぶと再生開始♪

7. 目覚まし設定

「set alarm for 8:30 AM」

と言うと8時半に鳴ります。

8. 電話をかける

「Call 連絡先」

(3.のように連絡先に載ってないお店・会社の番号も検索してかけられます)

9. 自分用メモ

「Note to Self なんたらかんたら」としゃべると、しゃべった端から自分のメールアドレスにしゃべった通りの本文が届きます。デモでは「Note to Self; Post this video」としゃべってますね。初対面の人の名前とか駐車場所のド忘れも防げますね。

10. 地図検索

「map of 住所」

Android2.2以上の端末に対応。日本語は未対応ですけど、グーグルは「近々他言語もサポートする」と話してます。ちょっと幻のXperia秋モデルAndroid 3.0搭載型PSPケータイと合わせたシーンを想像してみるのも面白いですね。

関連:Googleプレスイベント―Voice Actionをローンチ - TechCrunch JapanTechWave

Jason Chen(原文1原文2/satomi)