これまでもリーク情報が流れてきたToshiba Folio 100 ですが、東芝の英国法人から、ついにオフィシャルなスペック情報が発表になりました!
これまでの推測通り、OSはAndroid2.2、プロセッサはNVIDIAのTegra 2、ディスプレイはマルチタッチで10.1インチ(1024x600ピドット)、ネットワーク接続はBluetooth 2.1+EDR、無線LAN 802.11 b/g/nです。
さらに3G接続モデルも発売されるとか。
Toshiba Folio 100にはWebカメラ、mini HDMI port、USB 2.0 SD/MMC カードリーダーも搭載されているあたりが、iPadにはないスペックですね。しかしながらバッテリーはiPadによりもちょっと貧弱で、Web65%、ビデオ再生10%、待機状態25%で7時間しかもたないようです。
11~12時間ビデオ再生が可能、760グラムで281x181mmx14mmサイズのiPadよりFolio 100は重くて大きいという点は気になるところではあります。
ソフトウェアについては、ブラウザはOpera Mobile Browser、メディア再生にToshiba Media Player、 電子書籍アプリのFBReader、VolPはFring、ドキュメント管理はDocument to Go に Evernoteがデフォルトで搭載されています。
Toshiba マーケットプレイスから、さらにアプリケーションや音楽がダウンロード可能、「さまざまなマルチメディアコンテンツやサービス、アプリケーションが簡単にダウンロードできます」とのことです。
英国では10月に発売、329ポンド(約4万ちょっと)だそうです。
これまでも何度が噂されていますが、やはりiPad対抗の本命ガジェットであることは間違いなさそうです!
Jesus Diaz(原文/mayumine)