【速報】更に薄く更に軽く30日間スタンバイOK。新型MacBook Air8万8000円から登場!

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    【速報】更に薄く更に軽く30日間スタンバイOK。新型MacBook Air8万8000円から登場!

    噂のMacBook Airがついに発表されましたよ!

    今回発表されたのは、11.6インチと13.3インチLED液晶の2モデル。より薄くなってなんと薄さ1.7cm。重さも若干軽くなりそれぞれ1.06kgと1.32kgに。もちろんユニボディですよ!

    最大の特徴は新開発のSSDモデルを搭載したところ。より小型化されたSSDと、それに伴なうバッテリ領域拡大のおかげでバッテリ駆動時間がそれぞれ5時間と7時間を実現。さらにスタンバイ期間は30日間。iPhoneで培われた技術がしっかりと注ぎこまれています。

    グラフィックボードにはNVIDIA GeForce 320Mを搭載。11インチモデル、13インチモデルそれぞれ1366 x 768、1440 x 900の解像度を設定可能。プロセッサにはそれぞれ1.4GHz /1.86GHzのCore2duoプロセッサを投入。ちょっと前の世代のCPU・GPUをいれてくるあたりがMacらしさをだしています。

    その他、wi-fiやBluetoothはじめ基本性能は踏襲。変わったところといえば筐体の他に、モノラルスピーカーがステレオになったり、13インチモデルにはSDカードスロットが追加されたりしています。

    11インチモデルが64GBと128GBの容量から、13インチモデルは128GBと256GBから選択可能。それぞれ8万8800円、10万8800円、11万8800円、14万8800円で今日から発売開始です。

    以下スペック表です。

    価格

    88,800円108,800円118,800円148,800円

    ストレージ

    すべてがフラッシュストレージ

    64GB 128GB 128GB 256GB

    ディスプレイ

    高解像度クリアワイドスクリーンディスプレイ、LEDバックライト搭載、

    約1,670万色対応

    11.6インチ(対角)高解像度クリアワイドスクリーンディスプレイ、LEDバックライト搭載、約1,670万色対応

    標準解像度:

    1,366 x 768、アスペクト比16:9で1,344 x 756、1,280 x 720、1,024 x 576ピクセル、アスペクト比16:10で1,152 x 720、1,024 x 640、800 x 500ピクセル、アスペクト比4:3で1,024 x 768、800 x 600、640 x 480ピクセル、アスペクト比3:2で720 x 480ピクセル

    13.3インチ(対角)高解像度クリアワイドスクリーンディスプレイ、LEDバックライト搭載、約1,670万色対応

    標準解像度:

    1,440 x 900、アスペクト比16:10で1,280 x 800、1,152 x 720、1,024 x 640、800 x 500ピクセル、アスペクト比4:3で1,024 x 768、800 x 600、640 x 480ピクセル、アスペクト比3:2で720 x 480ピクセル

    サイズおよび重量

    高精度アルミニウムUnibody

    高さ:

    0.3〜1.7 cm

    幅:

    29.95 cm

    奥行き:

    19.2 cm

    重量:

    1.06 kg2

    高さ:

    0.3〜1.7 cm

    幅:

    32.5 cm

    奥行き:

    22.7 cm

    重量:

    1.32 kg2

    接続および拡張性

    USB 2.0、Mini DisplayPort、ヘッドフォンミニジャック、MagSafe電源ポート、SDカードスロット(13インチモデル)

    USB 2.0Mini

    DisplayPortMagSafeUSB 2.0

    ヘッドフォンマイクロフォン

    SDカードUSB 2.0Mini

    DisplayPortMagSafeUSB 2.0

    ヘッドフォンマイクロフォン

    プロセッサおよびメモリ

    DDR3オンボードメモリ搭載Intel Core 2 Duoプロセッサ

    プロセッサ

    1.4GHz Intel Core 2 Duo プロセッサ(3MBオンチップ共有二次キャッシュ)

    オプション:1.6GHz Intel Core 2 Duo プロセッサ(3MBオンチップ共有二次キャッシュ)

    800MHzフロントサイドバス

    メモリ

    2GB 1,066MHz DDR3メモリ

    4GBまでカスタマイズ可能

    プロセッサ

    1.86GHz Intel Core 2 Duo プロセッサ(6MBオンチップ共有二次キャッシュ)

    オプション:2.13GHz Intel Core 2 Duo プロセッサ(6MBオンチップ共有二次キャッシュ)

    1,066MHzフロントサイドバス

    メモリ

    2GB 1,066MHz DDR3メモリ

    4GBまでカスタマイズ可能

    バッテリーおよび電源

    最先端のリチウムポリマーバッテリーとMagSafe電源アダプタ3

    ワイヤレス環境

    最大5時間

    スタンバイ時間

    最大30日間

    35Wh、45W MagSafe電源アダプタ(ケーブル巻き取り機能付き)、MagSafe電源ポート

    ワイヤレス環境

    最大7時間

    スタンバイ時間

    最大30日間

    50Wh、45W MagSafe電源アダプタ(ケーブル巻き取り機能付き)、MagSafe電源ポート

    グラフィックス

    およびビデオ

    最先端のNVIDIAグラフィックス、Mini DisplayPort、FaceTimeカメラを搭載

    グラフィックス

    NVIDIA GeForce 320Mグラフィックプロセッサ、256MB DDR3 SDRAMをメインメモリと共有4

    デュアルディスプレイおよびビデオミラーリング:本体ディスプレイで標準解像度、外部ディスプレイで最大2,560 × 1,600ピクセル表示を同時サポート(1,670万色表示に対応)

    FaceTimeカメラ

    Mini DisplayPort

    キーボードおよびトラックパッド

    フルサイズキーボードとマルチタッチトラックパッド

    キーボード

    12種類のファンクションキー、逆T字型矢印キーを装備したJIS配列準拠フルサイズキーボード

    (CTOオプションで米国仕様のUSキーボードを選択可)

    マルチタッチトラックパッド

    ソリッドステートスクロールによる正確なカーソル操作(モーメンタムスクロール、ピンチ操作で拡大、スワイプ、3本指スワイプ、4本指スワイプ、タップ、ダブルタップ、回転、画面の拡大、スクロール、クリックとドラッグ、ドラッグの維持、右クリックの各機能をサポート)

    ワイヤレス

    最新のWi-FiおよびBluetoothテクノロジー

    Wi-Fi

    AirMac Extreme Wi-Fiワイヤレスネットワーク機能を標準装備5(IEEE 802.11n規格準拠)、IEEE 802.11a/b/gに対応

    Bluetooth

    Bluetooth 2.1 EDR(Enhanced Data Rate)を標準装備

    オーディオ

    ステレオスピーカー、マイクロフォン、ヘッドフォン

    ステレオスピーカー

    無指向性マイクロフォン

    ヘッドフォンミニジャック

    Apple Earphones with Remote and Micに対応

    (遠藤充)