次世代コンピューティングパビリオンに、パナソニックのタフなパソコン、TOUGH BOOKが勢ぞろいしていました。このシリーズ、あんまり一般の人が購入することはないと思うんですけど、かっこいいんですよ。
これはCF-31シリーズ。取っ手が付いています。CPUはCore i5で、バッテリーは約12時間もちます。ディスプレイは12.1型。タッチパネルですよ。
こちらはCF-19シリーズ。ディスプレイが10.4型のコンパクトなタイプです。バッテリーは約10時間もちます。
あまり見かけないこのタイプは、CF-H1シリーズ。医療関係の現場などで使われることが多いようです。
こちらもあまり見たことないですね。CF-U1シリーズ。屋外で持ち運ぶために使われています。たとえばガスや電気の検針とか。
タフなパソコンって、見てるとワクワクしますね。法人モデルですけど、一部のモデルは直販サイトでも買えるとか。1台どうです? なかなか壊れませんよ!
CEATEC 2010の記事一覧はこちら(三浦一紀)