プロポーズ、いろいろ考えますよね。
シンプルにいくか? ロマンチックにいくか? できればプロポーズを飛ばして結婚しちゃいたいとか、いろいろ個人差ありそうですけど、乙女心から言うと、出来れば心に残る、やっぱりこの人と結婚したいなぁって思うようなプロポーズをしてもらいたいもの。
そこで、Gizmodo読者のロバート君が選んだのは、キュート&ロマンチックな方法だったんです。どんな演出をしたかというと...。
ご覧のとおりピタゴラ装置を使った「ピタゴラ・プロポーズ」です。
努力と遊び心と愛を感じるプロポーズをしたロバートくんからコメントがあったのでご紹介しますね。
僕はGizmodoの大ファンです。5年ぐらい前から僕のホームページにリンクはってます。僕はGizmodo読者の大部分の人達と同じようにギークです。僕はとっても優柔不断な男なんですけど、9年半つきあった彼女にプロポーズすると決めた時、プロポーズを印象的なものにしたい!と思い、初のピタゴラ装置を組み立ててみる事にしたんです。しかもメチャメチャ手の込んでるやつを。オリジナルプランは、レンタルスペースを借りて、ピタゴラに敬意を表すような1分ぐらいかかる複雑な装置を組み立てる予定でした。でも、Blue Nileから指輪を受け取ると、プランを早めたくなってしまったので、親友の部屋に1日半かけてピタゴラ装置を組み立てました。目標持続時間は30秒。
僕の友人達も家族も、僕にはこの装置を完成させる能力なんて無いんじゃないの?と疑ったので、最初から最後までイベント全部をビデオに記録することにしたんです。結局、15秒ほどでラストを迎えるるぐらいの装置になり、動作も100%成功したわけじゃないけど、今では僕の彼女は僕の婚約者になりました。彼女と僕の婚約は記憶すべきものになったんです。
ギークっぽいといえばギークっぽいアプローチだけど、なんだかキュートな人ってかんじですよね。彼女も感動が伝わってきます。きっと孫やひ孫の代までビデオ観賞会が続くんでしょうね~。
ロバート君に脱帽です。そしてオメデトウ!でも、プロポーズを控えた人達が参考にするには、ちょっとハードル高すぎかも・・・!? それとも、トライしてみる?
-Kyle VanHemert(原文/junjun )