iTunesの「忘れられない一日」に期待してたことまとめ

  • author 福田ミホ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iTunesの「忘れられない一日」に期待してたことまとめ

ビートルズ、でしたが...。

17日の日本時間0時に行われたアップルからの発表予告では「いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。」ってことしかなかったので、期待がふくらんでしまいましたよね。

そんなわけで、期待した人ほど肩透かし感も大きかったと思いますが、せっかくふくらんだ夢なので、今後の実現可能性の予想も含めてまとめておきます。

・音楽ストリーミングサービス:ユーザーにもうれしいサービスですし、アップルとしても、関連する特許取得やストリーミングサービスのLalaの買収などの動きを見せています。すでに技術的には可能になっているはずですが、レコードレーベルからの反対がネックになっているのでしょうね。ホリデーシーズンに向けてレーベル側のやる気が高まって、ついに合意をとりつけられたのかと思ったんですがね...。【可能性:かなり大】

・クラウドストレージ:ノースカロライナ州で建設中の巨大サーバーファームを活用してもらって、ローカルのハードドライブ使わなくてもいいようにしてほしいものですね。Gizアンケート「今日のiTunesの発表はなんだと思う? 」結果発表!でも、ビートルズに次いで2位となっており、期待感が表れてるんじゃないでしょうか。【可能性:かなり大】

・Apple TVアプリ:Apple TVもiOSデバイスのひとつで、ジェイルブレイクもされています。Apple TVで使ってみたいアプリもあるし、今後のアップルvsグーグルの新たな戦場としても、テレビというプラットフォームが有望そうです。【可能性:大】

・ワイヤレスシンク:ジェイルブレイクしたiPhoneとか、Android端末では可能になっている機能です。なので、これまた技術的には可能なはずです。【可能性:大】

・サブスクリプションサービス:Zune Passみたいに、月々定額で聴き放題、というサービスです。このためにZuneに乗り換え、というほどではありませんが、iTunesで実現すれば使ってみたいです。【可能性:小】

・iOS以外の端末との連携:AndroidとかWindows Phone 7とかの端末をiTunesと連携させられれば...ユーザー的にはうれしいですが、グーグルにとってもマイクロソフトにとっても、優先順位は高くないでしょうね。【可能性:小】

・DivXのサポート:実際DivXがサポートされるようになったとしても、それが発表されるのは、大きなアップデートの一部としてという形になると思われます。でも、iPadを主に動画視聴に使っている人にとってはかなりうれしい話になるんじゃないでしょうか。【可能性:小】

・ロゴ変更:先般リニューアルされたiTunesロゴ、不評でしたからね...。【可能性:小】

・90秒試聴機能:これはすでに、米国版iTunesのアップデート予定としてアップルから各レコードレーベルに通知されています。日本での予定はまだ不明です。

もろもろ、遠からずプリーズ・プリーズ・ミーってことで、お願いしたいですね。

Brian Barrett(原文/miho)