Wikileaksの米外交史上最大のリークがTwitterに先にボロッと出た経緯

  • author satomi
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Wikileaksの米外交史上最大のリークがTwitterに先にボロッと出た経緯

その差、約12時間。

昨日はTwitterがリーカーWikileaksのリークを先にリークし、「一体どうなってるんじゃい!」と有識者も頭を抱えましたね。

実はWikileaksが事前に情報を流していた米・仏・西・独・英5カ国主要メディアのうち、独シュピーゲルが報道協定を破って、予定時刻より半日先に米外交公電リークの概要をまとめた記事を売り出しちゃったんですよ。

で、これをドイツとスイスの国境にあるレストエリアで買った@Freelancer_09さんが、もうひとりの@sa7yrさんと一緒にその内容を連続ツイートし、あたかもTwitterのスッパ抜きのように見えてしまったのです。彼ら的には天地がひっくり返る大暴露もなく、期待外れだったみたいですけどね...。

この世紀のフライング記事はシュピーゲル今週号=写真=に掲載中です。

Wikileaksの公式ページは公開予定時刻数時間前からDoS攻撃でダウンしましたが、現在は復活してますよ。

[Sueddeutsche.de, Radio Basel]

Adrian Chen(原文/satomi)