んま! 原稿用紙だって400字だってのに。どうしましょ!
この長いながぁい英単語はきちんと意味がありますよ。とあるウィルスの中で発見されたタンパク質の名前なんだって。長い名前ならジュゲムジュゲム(以下略)だって負けてませんけれども。
1番長い英単語って一体なんなの?しかもきちんと意味のある言葉って? と、NPR(National Public Radio)のRobert Krulwich氏がを探しあてるためにリサーチ。Sam Kean氏の本The Disappearing Spoonの中に登場するとあるタンパク質の名前、1185文字でぶっちぎりの長さ。実はこれよりも長い名前がトリプトファンウィルスの中にあるタンパク質であるにはあるんですよね。なんと1913文字! ですがこちらは今まで一度もどこにも記述されたことがないのです。ということで、上の画にもある1185文字のタンパク質がやはり世界一。それにしても、長い。ノートが数ページ埋まります。
[NPR]
そうこ(matt buchanan 米版)