ひぇ~マジですかコレ!
通訳廃業の日は近いですね、こりゃ。
グーグルが昨日Android版アプリ「Google Translate」を1年ぶりに刷新し「会話モード」なる機能が新たに加わったのですが、これがスゴくて、先日ご紹介したiPhoneアプリ「Word Lens」は携帯のカメラかざすだけで翻訳できる優れモノでしたけど、こちらはマイクに向かって母国語でがなり立てるだけ。その場でペ~ラペラ通訳してくれるんです。
何はともあれご覧くださいよ、上のデモ。
英語しゃべってる赤シャツの人は「英語」ボタン、ドイツ語しゃべるスーツの人は「ドイツ語」ボタン押してからマイクに向かってなんかしゃべってます。するとなんと英語はドイツ語に、ドイツ語は英語に考える間もなく通訳しちゃってるじゃーあーりませんか!!!! 最初のドイツ語は全然違う意味になっとるけど!
会話の内容はこんな感じです(YouTubeの解説より)。
Do you have the shoes in size 41?(サイズ41の靴ありますか?)
通訳「Sie haben die Schuhe in Größe 41」(同)
Welche Farbe?(どの色?)
「Which cable?」(どのケーブル?)
Welche Farbe?(どの色?)
「What color?」(同)
Black or brown would be fine.(黒か茶色でいいです)
「Schwarz oder braun wäre schön.」(同)
Wir haben schwarz und braun.(黒と茶、ありますよ)
「We have black and brown」(同)
Can you give me a discount if I take both?(両方買ったら割引きできますか?)
「Können Sie mir einen Rabatt, wenn ich beide nehmen?」(同)
Zwanzig Prozent.(20%)
「Twenty percent」(同)
どことはなしに「リハ10回やりました!」みたいな香りがなきにしもあらずですが、なかなかイイ線いってません? 上の動画は数ヶ月前にベルリンで収録したプレビューです。念のためユーザーさんが撮った動画も貼っておきますね。
こちらはちょいと苦労してますな...。
とまあ、今はまだ荒削りだし、対象言語も当初は英語&スペイン語ONLYからですが、グーグルは多言語対応を全力で進めていますよ。早くこいこい、日本語版!
他にもいくつか改善を施した「Google Translate」新バージョンは、Android 2.1以上のバージョンをお使いの方なら今すぐ無料でダウンロードできます。Android Marketで「Google Translate」で検索するか、以下のQRコードをスキャンしてね。
Kat Hannaford(原文/satomi)