なんと不思議な世界でしょう。
米Gizmodo人気コーナーShooting Challenge。今回は動く写真がテーマでした。数枚撮影して上手い事重ねてアニメーションgifにするわけです。フレームの中で動いているのは一部分だけ、普通の写真とも動画とも違うなんとも不思議な雰囲気のするイメージにしあがっています。なんと言いますか、世界が君だけのために動くのを止めたようなものや、世界から忘れ去られたような、そしてなんだか怠けた気のゆるんだ世界へやってきたような。そんななんとも言えない動く写真のよりすぐりをどうぞ!
まずは、トップ画の優勝者から!
Kert GartnerさんPanasonic GH2と一緒にカナダのビーチに行った時に撮影。何枚も写真を撮影するのではなく、動画を撮影し、そこから1枚の画を作りました。ネットのチュートリアルではPhotoshopを使って編集するのがベストとありましたが、私の場合は上手くいかなかったので、Adobe After Effectsを使いました。Photoshopを使ったのはアニメーションgifで保存する時だけでした。
カメラ:Panasonic GH2
レンズ:Voigtlander f0.95 25mm
ISO100
Shali Herathさんこのチャレンジを見た時に、絶対ネオンサインを使って何かやろうと思いま。カメラと三脚、あと妹をつれて街にでました。妹がフーカパイプを見るために立ち寄ったタバコやさんでこのサインを見て撮影したいと思いました。外からお店を撮影するためにお店の人に許可を得ましたが、そのためにIDをチェックされたのにはビックリ。妹が未成年だったので特別に許可を得なければならなかったようです。
カメラ:Canon T2i
レンズ:18-55mm
ISO3200
Robert Lundskowさんスケボーは今まで11年間、自分の人生で大きな部分を占めて来ています。骨もおったし数針縫ったこともあったけど、それでもスケボーをやめようと思ったことはありません。このgifは、スケボーに対する自分の止まらない情熱を表しています。
カメラ:Canon 60d
1/60:f5.6:ISO1200
Jackson Finterさん永遠にループし続ける何かを作りたかった。シームレスに繋ぐのが難しかったです。
カメラ:Canon 5D Mark II
f1.4:ISO100
Davide Bellottaさん・ Maartin Huninkさん・Ingetje Wielengaさん130フレームくらいをまず撮影。編集の時に1フレームをメインとして全シークエンスにのばす、2フレーム目からはマスクをかけながら作りました。
カメラ:Panasonic HDC ™900(ピクチャーモード)
Lee Spoonerさん階段に座るレディーが頭を左右に降ったのを見て、ここは絶対にいれたいシーンだと思いました。この異様な世界でみんなが動きを止めるなか首をふるレディー。変だけどおもしろい。
カメラ:RED Epic
レンズ:Carl Zeiss Primes 24mm
60fps
Craig Schottさん庭で本を読んでいたらシャンパンボトルとグラスを持って妻も外にでてきました。妻がシャンパンをグラスに注ぐ横で、その泡を見ている時、これだ!とひらめきました。この画が私の2度目の挑戦でうまくいったもの。とても面白かったのでこれ、続けようと思います。
カメラ:Canon 5D Mark II
レンズ:Sigma 50mm f1.4
f3.5
Damir Zekićさん彼女を撮影。友達から三脚を借りたので、撮影はスムーズに行きました。
カメラ:Nikon D90
レンズ:f3.5 18-105mm
1/160:f5.6:ISO250
Steve Galeaさんパンを25秒で食べるというチャレンジをテレビで見てて、自分でもやってみることに。35秒でした。難しいんですよ。口の中が乾いちゃって苦しい。
カメラ:Insignia NS-DV720p
Jeff Pedigoさんうちの猫Evie。鳥かごをじっと見つめてるとこです。
カメラ:Canon FS200
Matthew Sweeneyさんこれは難しかった! いくつものアイディアを考えてみて、結局このシンプルなやつに。
カメラ:Canon SX210IS
Tom McCarthyさん近所で写真を撮ってた所、消火栓から水がでてるとこに遭遇。止まってるけど動いてる、動いてるものから刺激されて目と脳は他の物も動くだろうと期待する。そんな錯覚の動きが楽しいね。
カメラ:Canon 60D
米Gizmodoの元記事でもっとギャラリーを見る事ができますよ! 是非どうぞ!
そうこ(Mark Wilson 米版)