てっきり、ドラゴンボールの戦闘力を測るスカウターかと思ったのですが...。どうやら、工場での組立作業支援に使うヘッドマウントディスプレイの一種のようです。でも、このデザインって、ドラゴンボールを意識していると思いませんか?
このドラゴンボールちっくなスカウター型ディスプレイの製品名は、AIRScouter(エアースカウター)と言うそうですよ。実際には、以下の用途で利用することを想定しているようです。
・工場での機器の組立作業
・修理やメンテナンスサービスの現場作業
・倉庫での商品、部品のピッキング作業
具体的な利用の想定イメージとしては、以下の動画を見てもらうと分かりやすいです。
ちょっとARチックな感じでカッコよくないですか?
今回は業務用としてNECで採用されることが決まったそうですが、是非とも個人向けにも販売して欲しいですね。
個人的には、このスカウター型ディスプレイをスマートフォンとかに接続して利用できると色々なことができて面白いかなと思います。例えば、カメラと連動し対象人物の特徴を抽出して、戦闘力を表示させたりなんかすると、ホントにドラゴンボールみたいになっちゃいますが...ワクワクしますよね!
今後、AIRScouterが色々な会社で採用されて、個人向けにも販売できるようになるといいかなと思います。
シースルー型ヘッドマウントディスプレー「AiRScouter」の事業化を決定[ブラザー]
(KENTA)