きっと、園丁のロボットなんだ。ずっとここを守ってたんだね。

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    きっと、園丁のロボットなんだ。ずっとここを守ってたんだね。

    こいつは地上で造られたものではない。

    この体が金属なのか粘土なのか、それすら我々の科学力では分からないんだ。

    でも、ポリエステルとアクリルな気がするラピュタのロボット頭部プランターです。

    販売は『ベネリック株式会社』から実売価格は3000円程。Amazonでも購入できます。

    外に置いておくにはちょっと勿体無い程の異常なクオリティですが、底部にはちゃんと水はけ用の穴も開いているとのことで、やっぱりプランターとしての活用がベストなのかしら。

    でも、玄関先にオブジェとして飾っておくのも良いですし、庭先に転がしておくだけでも絵になりそうですね!

    なお、同じシリーズで、

    ・天空の城ラピュタ ロボット兵 手のひら菜園(ミニトマト)

    ・風の谷のナウシカ スプラウト栽培セット オウム抜け殻

    などもあるので、こちらもセットで是非。

    20110811rapyuta_0220110811rapyuta_03

    ベネリック株式会社

    (小暮ひさのり)