国内勢もがんばってます。
ドコモの冬春新製品には、AQUOS、LUMIX、REGZAなど各社からブランドの名を冠したモデルがそろい踏みしましたよ。スペック重視というよりは、日本人が気になるカメラ機能やワンセグなどにしっかり力を入れているのが特徴ですね。では、まずAQUOS PHONEから。
AQUOS PHONE SH-01D
4.5インチHD液晶と「エコ技」搭載の防水スマートフォン。AQUOSで培った液晶技術の美麗さが大きなディスプレイだとさらに迫力を増しますね。11~12月発売予定。
・Android 2.3・サイズ(約128×65×9.7mm)
・4.5インチHD NewモバイルASV液晶
・モバイルカメラ(有効画素数約1210万/CMOS)
・CPU(OMAP4430 DualCore 1.0GHz)
AQUOS PHONE slider SH-02D
テンキーで文字入力可能な防水スライドスマートフォン。タッチ操作も普通のスマホと同等にできます。テンキーを使ってメールをして、ブラウジングするときはタッチ操作で、という具合に使い分けできるのはいいですね。12月発売予定。・Android 2.3・サイズ(約121×57×14.5mm)
・3.7インチQHD NewモバイルASV液晶
・モバイルカメラ(有効画素数約800万/CMOS)
・CPU(MSM8255 1.0GHz)
REGZA Phone T-01D
1310万画素カメラ&レグザリンク対応で画像や映像を楽しめる機能が満載。指紋認証付きなので、セキュリティが気になる人にいいかも。防水・防塵です。11月発売予定。
・Android 2.3・サイズ(約129×64×8.8mm)
・4.3インチHD TFT液晶
・モバイルカメラ(有効画素数約1310万/CMOS)
・CPU(OMAP4430 DualCore 1.2GHz)
LUMIX Phone P-02D
静止画も動画もきれいに撮れるカメラが秀逸。しかも、FacebookなどのSNSに撮ったそばから投稿できる「ピクチャジャンプ」や人物や日付から写真を探せる「ピクチャセレクタ」など、カメラ周りの機能も充実しています。11~12月発売予定。
・Android 2.3・サイズ(約123×64×10.2mm)
・4.0インチQHD TFT液晶
・モバイルカメラ(有効画素数約1320万/CMOS)
・CPU(OMAP4430 DualCore 1.0GHz)
P-01D
手のひらに収まるサイズなので女性にうれしいかも。ビビッドな4色展開もいいですね。11月発売予定。・Android 2.3・サイズ(約110×55×12.8mm)
・3.2インチWVGA TFT液晶
・モバイルカメラ(有効画素数約500万/CMOS)
・CPU(MSM8255 1.0GHz)
というわけで、国内勢の5機種を紹介しましたよ。いずれも年内には発売予定です。ボーナスで新機種、いっちゃいますか。
[NTTドコモ]
(松葉信彦)