見た目はiPhone4と全く一緒です。それでもアンテナ問題は改善されているんじゃないかと言われています。
変わった所CPUとグラフィック。iPhone 4SはiPad 2に使われているのと同じCPU、デュアルコアのA5を搭載。グラフィックもデュアルコアになり、もっと早く詳細な映像を楽しめます。Appleによると、ゲームでは7倍速く、通常のタスクでは2倍速く動かせるようになるそうです。
ネットワークスピード。iPhone 4SではHSPAを採用。これでネットワークスピードの最大値が、7.2Mbpsから2倍の14.4Mbpsになります。
バッテリーの持ちCPUが変わったから、バッテリーの減りが早い? そんな事はありません。むしろその反対みたいです。8時間通話ができるそうですよ(iPhone4では7時間)。
通信方式iPhone4では通信方式を選ばないといけませんでしたが、iPhone 4Sでは、GSM & CDMA対応と両方に対応。
カメラ8メガピクセルセンサで、高速な撮影が可能になりました。レンズもF値2.4までと明るくなりました。どう思われましたか?個人的には、見た目は一緒でも、けっこうパワーアップしたのかなという印象です。
Jesus Diaz (原文/mio)