最近はプロジェクターもコンパクトになって、モバイルプロジェクターというカテゴリも存在するようですが、iPhone用としては、このコンパクトさ一体感に勝る組み合わせはないでしょうね。
気になるお値段は、専用の三脚が付属して15,800円だそうです。プロジェクター機能だけでなく、コンポジット出力機能もあるので、外で写真や動画を見せる機会が多い人は1つゲットしておいてもいいんじゃないかと思います。また、自分の部屋でごろ寝しながら、壁や天井に動画を写したりするのに良さそうです。
ただし、320×240ピクセルで出力されるので、最近のiPhone4以降の解像度だとちょっとぼやけた感じに見えちゃったりするんでしょうかね。それから、投射可能範囲が1m以内な点もちょっと注意が必要そうです。その辺りが気になる人は秋葉原にある直営店で一度チェックしてから、購入した方が良さそうです。
【iPhoneミニプロジェクター】iPhone4S対応。わずか32g! iPhoneのDokcコネ クタに接続して投射するプロジェクター [サンコーレアモノショップ]
(KENTA)