「☆Taku Takahashi × GIZMODO」m-floの☆Taku Takahashiさんが新メディアを引っさげ編集部にやってきた!

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    「☆Taku Takahashi × GIZMODO」m-floの☆Taku Takahashiさんが新メディアを引っさげ編集部にやってきた!

    新しいオフィスに引っ越したギズ編集部にお客さんがやってきましたよ。誰だか分かります? まぁ冒頭に写真載せちゃいましたからねぇ。...そうなのです。

    m-flo☆Taku Takahashiさんが遊びに来てくれましたよー!

    業界きってのガジェット好きでもある☆Takuさんは、昔「デジモノステーション」でiPhoneについての連載もされていたんです。そんな☆Takuさんが今回、日本のトップDJ達と新しいインターネットラジオ「block.fm」を始められるということで、インタビューさせて貰っちゃいました。音楽の話からもちろんガジェットの話まで、幅広くたくさん聞かせていただきましたよ。まずは新しいメディアについて聞いていきましょう。

    20111108hoooo.jpg
    それでは、block.fmの番組、ウェブサイトやプロモーションビデオに多く使われている、あのキャッチコピー(サウンド?)でスタートさせてもらいます。行きますよ!

    Hooooooooooooooo!!

    新メディア「block.fm」

    20111030blockfm123.jpg

    ギズ:2008年からMyspaceでラジオ「TCY Radio Tokyo」をされていましたが「block.fm」との違いは何でしょう?

    ---- 違いと言うか、全ては進化の過程なんだよね。(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:そもそも今日本ではダンスミュージックを楽しむ手段が減って来ているような気がするんですよ。雑誌とかレコード屋さん、減って来ているし。海外じゃラジオでばんばんダンスミュージックが流れてて、凄く自然に私生活にとけ込んでる。でも日本じゃクラブでしか流れてないですよね。お洒落して、乗り込んでいくっていうか。何か非日常的だよね

    やっぱり日常的にダンスミュージックを楽しんで欲しいって考えたときにラジオだと思ったんです。

    ギズ:最近の流行だと映像配信という形もとれたと思うんですが、音声配信にこだわった理由ってありますか?

    ---- ラジオだと「ながら」ができるんですよ(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:ラジオって視覚的な要素はないから、みんな頭の中で想像すると思うんです。自分の部屋でDJがプレイしている、みたいにね。やっぱりそれって面白いし、感情移入できるよね。それが一緒に番組を作っていくことに繋がると思うんです。

    僕はblock.fmをクラブの代用として作っているわけじゃないですし、そうなってはいけないと思ってるんです。僕の信念は「みんなに少しでもクラブに行って欲しい」。だからクラブに行く前にお洒落の準備しながらblock.fm聴いて、クラブへの移動中はスマホで聴く。それでテンションあげてクラブで楽しんで欲しいんです!

    20111028takutakahashi2.JPG
    ☆TakuさんのiPhoneケース。ベースマシンがプリントされてるんですよねー。欲しい!

    ギズ:さて少し話題は変わりまして、DJされる際の著作権のことを聞かせて貰えたらなと思います。☆Takuさんが作られた曲以外もプレイされることは多いかと思いますが、その際著作権の問題はどのようにしてクリアされているんですか?

    ---- 著作権の問題は大切だけど、やっぱり自分の曲がかけて貰えると素直に嬉しいよね。(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:はっきりいってクラブによってそれは変わるから(JASRAC申請の有無など)一概には言えないんですよね。もちろん軽視してはいけないんですけど、それに縛られてもいけない時代になってきてると思うんですよね。音楽というものがよりコンテンツになってきているというのもあるしね。

    ギズ:グランドオープンを11月11日11時11分11秒(PM)にされた理由は何でしょう? ちなみに平成11年11月11日11時11分、僕は小学校の音楽会「さわやかコンサート」の舞台の上でした。

    ---- 答えはズバリ。「ゴロがいいから(笑)」(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:今はまだ何も言えないけど、新しい発表があるかも...です! それよりも平成11年のことなんてよく覚えてますね。しかも小学生だったんですか!? 意外と若いんですね...(笑)僕は何してたんだろ?

    ギズ:海外のアーティストさんとのコネクションも強い☆Takuさんなので、ゲストで色んな大物が出演したりするんでしょうね。僕も今からワクワクしちゃってます。

    さて冒頭でもご紹介した通り、☆Takuさんはガジェット好きでも有名なんです。ギズの読者のみなさんの中にもそんなこと知ってるよ! って方もいらっしゃるかもしれませんね。それではガジェット周りの質問もしてみましょう。

    Hooooooooooooooo!!

    ☆Takuさんはガジェット大好き

    20111109takutakahashi.jpg
    ☆Takuさんと一緒に記念写真も撮りましたよー!

    ギズ:いきなりこんな質問で申し訳ないのですが...ギズモード、読んで貰ってますか? もしそうでしたらお気に入りの記事のジャンルもお聞かせ頂けたらなーなんて思っています。

    ---- 何年もお世話になっていますよ! だってガジェット好きだもん(笑)(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:前やってたミニ四駆のUSTREAM放送も見ましたよー(ギズ:ありがとうございます)。知ったのはいつ頃だったかなぁ。TCY Radioを始めた頃はもう既に読んでいたから、多分4年近く前だと思います。

    やっぱりお気に入りはガジェットの記事アップル製品の記事も好きかな。アップル大好きだしね! 以前アップルさんと一緒にお仕事させて頂いたこともあるんですよ。ライフハック系の記事も大好きです。

    20111101taku.jpg
    誰でも簡単に音楽が作れるよ、とその場で即興でパターンを打ち込んでいく☆Takuさん。誰でもそんな凄いクオリティーにはなりませんよー...クラブで流れるような曲が15秒程で完成していました。

    ギズ:ではそんなアップル製品が大好きな☆Takuさんに「オススメ音楽ソフト for iPhone」を教えて貰えればと思います。

    ---- オススメソフトはたくさんあるんですが...、ぶっちゃけ一番使うのはボイスメモなんですよね(笑)(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:でももちろん音楽アプリも使いますよ! じゃ僕のオススメアプリを2つ紹介させてもらいます。

    ElectroBeats by David Guetta

    いろいろパターンが用意されていて簡単に音楽が作れちゃうんです。ピッチとかも変えられるんですよ。さすがデビッド・ゲッタ(フランス出身のハウスDJ /プロデューサー)プロデュースなだけあります。

    I Am T-Pain

    実際に自分で歌ったものがいい感じにエフェクトがかかってダフトパンクな感じになりますよ。寂しいときに一人で歌ってます。(笑)

    ただ、なんだかんだで一番使うのはボイスメモかな。移動中の車の中で「○○さんに電話する、以上!」とか、いいメロディが浮かんだ時に吹き込む、みたいな感じにね。OSアップデートしたときにボイスメモのアイコンが赤色から青色に変わって探すのが大変になっちゃったよ。他にはツイッターアプリや写真を加工するのもよく使いますねぇ。

    20111101taku2.jpg
    なんと高価なガイガーカウンター(USBでシンク可能。Macには対応してないようですが...)もお持ちなんですよ。この前世田谷で数値が高いエリアがあると報道されましたが、実際に行かれて計測したとか。

    ギズ:iPhone 4Sの発売が開始されましたが、購入されるんですか?

    ---- 絶対買う!! 忙しくて予約はできなかったんですが...(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:昔iPhone 3Gが発売になった時京都に居たんですが、京都駅近くのビックカメラに並んだんですよ。しかも整理券は1番。京都新聞にも載ったんですよ。僕は小学生の頃からの阪神ファンなんで段ボールを敷いて並ぶのには慣れてるんですよね。

    ギズ:まだ先の話かもしれませんが、iPhone 5には何を期待されますか?

    ---- お願いだから形を丸っこくしないで! 4と4Sの形がいいの!(☆Takuさん)

    ☆Takuさん:5は大きくなると噂されてますけど、この4と4Sの形は僕の中で生涯一のiPhoneだと思っています。でも4に変えてからもう3回ぐらい壊しちゃってるんですけどね。

    20111103taku1.JPG
    あまり今までBlackBerryを見たことがなく、興味津々な☆Takuさん。さすがガジェット好きなだけあります。

    編集後記

    iPhoneのフリック入力の神であると自負されている☆Takuさんですが、今回auがiPhone 4Sの発売を開始したことを凄く評価されていました。これで地方のiPhoneユーザが増え、block.fmを通じてダンスミュージックがより身近な存在になっていけばいいですよね。

    ☆Taku Takahashiさん、ありがとうございました! ちょうど今生放送が始まったみたいなので、みなさんもblock.fmを是非チェックしてみてくださいねー。開局は今夜11時11分11秒ですよ!

    さて、インタビュー記事はいかがでしたか? 今まであまりこのような企画がなかったので、これから増やしていければなーなんて考えています。

    block.fm:[ block.fm ]blog:[ リルログ ]☆Takuさんのブログにギズが登場!:[ リルログ ]m-flo公式サイト:[ m-flo OFFICIAL WEBSITE ]

    (河原田長臣)