iOSではできなくてAndroidならできちゃうことと言えば...公式のAndroid Marketにはないアプリもわりと簡単に手に入ることですよね。
それがもっと簡単にできるようになったみたいです。Android Marketで許可されなかった専門の非公式アプリストアができるとのこと。
AndroidのハッカーでありCyanogenModのチームのメンバー、そしてClockworkModの作者であるKoushik Duttaという人物が、GoogleオフィシャルのAndroidマーケットから許可されなかったアプリ専門のAppストアを構築している事を発表しました。彼は開発の進捗報告を投稿して、構築中のストアの初期バージョンを公開しています。
ROMを改造したもの、著作権に引っかかるレトロなゲームのエミュレーター、非公式のテザリングアプリ、ビジュアルボイスメールアプリ、ワンクリックでrootユーザになれるアプリなどなど、GoogleがAndroidマーケットでフィーチャーできないような種類のアプリがたくさん見つかるようです。
ROMを改造したりroot権限をいじって遊んでいるようなコアなAndroidユーザーにとっては、ワンストップでこれらのアプリが提供されるストアとして、非常に興味深いものとなるのは間違いないでしょう。
コアなユーザーでなくても、Google公式のストアではお目にかかれないような面白いアプリ(著作権が微妙なものや、キャリアの有料オプションとしているテザリングなどができてしまうアプリ)がゴロゴロ転がっているでしょうからやっぱり気になるところです。
さてさて、どうなることやら。
[KoushikDutta via TechCrunch]
mayumine(米版)