[ #CES2012 ]ドヒャー、本当に透明な未来のシースルーテレビを発見!

  • author 湯木進悟
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
[ #CES2012 ]ドヒャー、本当に透明な未来のシースルーテレビを発見!

日本メーカーはどこへ行ってしまったんだ?

思わず、そんなつぶやきも飛び出してきちゃいそうなCES 2012の会場なんですけど、ジャパンのお家芸でもあったはずのテレビの世界では、すっかり最先端発表も韓国メーカーに持っていかれちゃってる感じです。と思いきや、なんと中国家電メーカーのハイアールのブースで、これまた非常に大胆なコンセプト製品を発見です!

120112haier2.jpg

本当に透明なテレビ画面を作って、未来感を際立たせようとしたハイアールなんですけど、なにはともあれ勢いは感じさせますね...

120112haier3.jpg

いまや最強性能テレビにはクアッドコアのプロセッサーすら搭載されようという時代ですが、こうした流れで主導権を握るべく、ハイアールの社内ミーティングで、だれかが「ちょっと透明なテレビでも作ってみようじゃないか」と提案したのが開発のきっかけだそうでして、それから一気に「Designer Transparent TV」の誕生へとこぎつけちゃいましたよ。後ろからだって、透けて見える逆さのテレビ画面を楽しめちゃうってわけですね!

えっと、ところでさぁ、画面がシースルーなテレビなんか作ってどうするのさ?

この問いに対する答えは、取りあえず作ってから考えようじゃないかってノリが、なんだか中国的でいいのかもしれませんが~

120112haier4.jpg

ちなみにハイアールは「世界でナンバー1のメーカーブランド」なんだってデカデカとブースで喧伝されていました。えっと、どういう根拠でワールドチャンピオンなんだ? まぁ、その疑問の答えも後から考えるのかもしれませんよね。

Haier

Roberto Baldwin(米版/湯木進悟)