日本でも普及していかないかな...
このところスマートフォンにしろ、タブレットにしろ、USB充電が基本という電子機器が身の回りに増えてきたと思いませんか? いつもいつもパソコンを使っているわけではないですし、USBポートからしかチャージできない状況は最小限に抑えておきたいですよね。
そんな願いを手軽にかなえてくれる便利な変換コンセント「USB Wall Plate Charger」が19.99ドルにて発売されちゃいましたよ。シックな落ち着いたホワイトデザインで、USB充電対応製品を2台同時にチャージできちゃいます。各部屋のコンセントが、もう標準でこういう仕様になっちゃってもいいのではって思っちゃうギズ読者の皆さまも少なくないかもしれませんね。
ちなみにUSB Wall Plate Chargerは、それほど目立つ革新的な製品ではないものの、ナイスなアイディアで皆のニーズを満たしてくれるコンセプトが評価され、先月ラスベガスで開催されたCES 2012におきまして、見事に「Best of Innovations」の優秀製品に選出されています。日本国内ではコンセントを取り替えたりするのに資格が必要みたいですけど、これだったら手軽に使えないものでしょうかね? 大量のUSB機器を充電できるコンセントタップじゃなきゃダメだって人でなければ、この日本円にして1000円台で手に入るUSB Wall Plate Chargerは最適解かも~
[RCA via Apartment Therapy]
Mario Aguilar(米版/湯木進悟)