あれ、今までけっこう損してたかも。
普段僕はEvernoteのプレミアム版を使っていて、仕事に関する資料などとりあえずEvernoteに放り込めるものは全てぶっこんでいるんですが、なぜ今までスキャナを使っていなかったんだろう...と気づいてしまいました。
今回PFUの「ScanSnap」を使ってみて思い始めたんだけど、Evernoteと相性がいいわけです。ScanSnapといえばスキャナの中では元祖の中の元祖。ガジェット好きなら誰もが知っている名機です。
そのScanSnapとEvernoteプレミアムの組み合わせがバッチリだったので、便利に感じた機能をちょっと紹介させてください。
EvernoteのOCRはここがすごい
まず、今回EvernoteとScanSnapを一緒に使い始めて気に入ったのがOCR機能です。
「OCRとは」でググると一番上に出てくるIT用語辞典さんによると、
手書き文字や印字された文字を光学的に読み取り、前もって記憶されたパターンとの照合により文字を特定し、文字データを入力する装置。スキャナで読み取った画像から文字を識別して文書に変換するOCRソフトもある。
っていう分かりやすい説明が出てきます。
そう。EvernoteにはこのOCR機能が搭載されていて、無料版はJPEGのみOCRが可能。プレミアム版ならJPEGとPDFにOCRが可能で、スキャンしたデータのPDFやJPEGなどのデータから、文字認識をしてくれるんです。
上の画像は、ギズで記事になっていたものをさくっとPDFにしてOCR機能を使ってみたところです。
一見地味そうに見えるこのOCR機能だけど、例えば書類の山をすべてスキャンしてEvernoteに保存しておけば、PC・Mac・iPhone・iPad・Androidなどでどこからでもテキスト検索によって目的のデータを素早く取り出せちゃうんですよ。最高じゃないですか。
OCRの対象となる言語は、Web版Evernoteにログイン後、「設定」→「個人設定」→「文字認識に使用する言語」で確認できます。僕の場合は「日本語 English」の設定です。書類のほとんどが日本語と英語なので、大抵の書類はこれで問題ありませんよ。
ちなみに、ScanSnapにはiPad / iPhone専用アプリ「ScanSnap Connect Application(App Storeにて無償提供)」があります。
これを使うと面倒なPC操作をせずに、iPad / iPhoneへ直接データ転送ができ、さらにEvernoteにカンタンに保存することができちゃうんです! 消費者のニーズをよくわかってるなぁ...。
Evernoteプレミアムならアップロード容量1GB
これは無料で満足しない方に是非オススメしたいです。
Evernote無料版では、1ヶ月間にアップロードできる容量がたった60MBに制限されています。このデジタル社会にたった60MBって少ないと思いませんか?
でもね、Evernoteプレミアムなら1ヶ月で1GBまでアップロード可能になります。1GBあれば容量を気にすることなく、どんどんアップロードできますよね。
スキャンしたいデータだってこれから先増える一方だし、プレミアム版で心置きなく使い倒しちゃうのが賢明ですよ。
どのScanSnapを選べばいいのか?
さて、ここからはスキャナの話ですが、ScanSnapにはコンシューマー向けに3機種用意されています。この3機種はそれぞれ特徴が異なっているので、ここでまとめておきますね。
S1100は世界最小クラスでコンパクト
とにかく小さいのがScanSnap S1100です。片手でひょいっと持ち運べるコンパクトさが光るモデルで、なおかつ電源不要で簡単にスキャンを実行できるのが特徴です。個人でお家に一台あると捗るでしょうね。アマゾンで15000円を下回っている価格も魅力。
誰でも使いやすい普及モデル S1300
S1100に比べると少しサイズが大きくなりますが、まだまだコンパクト。エントリーモデルではありますが、A4サイズ、両面読み取りに対応です。1分間に8枚16面読み取りしてくれるだけに、ビジネス用途でも充分に力を発揮してくれます。アマゾンでは22000円ほど。
一台あれば何でもこなすフラッグシップ S1500
スキャンがしたくてたまらないあなたにはコレ。毎分20枚40面読み取り出来ちゃう高速性がウリでありフラッグシップモデルのS1500です。全てにおいて速く、A3にも対応しています。通常3万円近くする「Adobe® Acrobat® X Standard(Windows®版)」がバンドルするのも大きいですね。S1500は簡単に高速スキャンができるので作業が捗りますよ。アマゾンでは38000円ほどです。
今ならScanSnapを買うとEvernoteプレミアムがもらえる!
そして、対象のScanSnapを買うとEvernoteプレミアム1年分(S1100シリーズは3ヶ月分)が応募者全員にプレゼントされるキャンペーンが始まっています! Evernoteプレミアムは年額4000円するサービスなので、このキャンペーンに乗っかってEvernoteプレミアムを使い始めて新学期・新年度に備えるもよし。ScanSnapを買う予定の人は、今買って、得した気分になるもよし。この機会は見逃せませんよ。
キャンペーンの内容はこちらで確認してくださいね!
兄弟サイトのライフハッカーでは、Evernoteを使ったScanSnapのTipsまとめを紹介してますよ。こちらも併せてどうぞ〜。
[ScanSnap]
(大野恭希)