※2月15日16:00、一部追記いたしました。
※2月16日23:00、一部追記いたしました。
※3月1日20:00、一部追記いたしました。
噂を信じちゃいけないよ。
もうすぐだよ。もうすぐ新しいiPadが出るみたいだよ。きっとでるよ。日に日に高まる期待、iPad 3はどんななの? 今までに出ている噂をまとめました。
ディスプレイ
iPhoneの素晴らしいことの1つと言えば、超美スクリーンRetinaディスプレイです。iPad 2からiPad 3に生まれ変わる時に、最も必要とされるのがスクリーン解像度のアップフレード=Retinaディスプレイへの変更でしょう。工場からのリークとされる情報では、Retinaディスプレイ搭載というものが多くあります。さらに、iBooksにみられた2x解像度の設定。昨年夏に、AndroidのディスプレイがiPadを抜いたということからも、業界はすでに1080pが基本。やはり、ディスプレイ向上はiPad 3には欠かせない!
中身
超高速A6チップの搭載には期待がかかります。これはほぼ確定といってもいいレベル。むしろ気になるのは、A6チップはクアッドコアなのかどうかということ。競合相手の1つであるTransformer Primeはすでにクアッドコアへ。ゲームやHD動画のプロセスの速いこと速いこと。BGRやBloombergが最近、A6チップはクアッドコアだと報じたこともあり期待はますます高まる一方。Retinaディスプレイとなれば、RAMのアップグレードも考えられます。iPad 2の512MBやiPhone 4Sはソフトとハードの関係で上手いこといっていたが、iPad 3がRetinaならば10インチのスクリーンに美ピクセルを映すことになる。やはりRAMのアップグレードは必然では。
カメラ
HD Facetimeのために前面にHDカメラがつく、と。多くの人がiPadで動画チャットを楽しんでいるようなので、これはなかなか良いアップグレード。NokiaのLumina 900が高品質の前面カメラを搭載していることからも、この流れは可能性が高いでしょう。
ネットワーク
※追記ありBGRがA6プロセッサと4G LTEの証拠としてデバックスクリーンショットを公開していました。同時期に、Macお宝鑑定団Blogでも似た様なネットワーク情報がでていました。iPhoneより先にiPadでLTEを導入するのは納得です。iPadの大きなバッテリーは4Gのバッテリー喰いに対応しやすいですからね。しかし、一方ではAppleが4Gネットワークに乗り出すのはまだ早いと考えているかもしれない可能性もあるわけで...。
Wall Street Journalに、「AT&T社とVerizon社は次のiPadで第4世代移動通信システムを搭載したものを提供する。」と関係者が語ったという記事がありました。これまでの所、4G LTE通信のインフラが整備されているアメリカの会社は2大通信会社のAT&T社とVerizon社だけですので、SprintとT-Mobileのユーザーはとりあえず成り行きを見守るしかないようです。またWall Street Journalは「4Gが上手く機能しなかったら、3Gに戻るだろう。」ともコメントしています。Siri
iOS 6はまだまだ先の話でしょう。が、iPad 3はiPhone 4S以外で初のSiri使用端末となるかも。iOS 5.1 betaではiPadのSiriに関する口述が。
発売時期
※追記ありAllThings DがiPad 3の発表は3月の第1週目になると報じました! が、発売日はまだ未定。iPad 2は米国では昨年の3月2日に発表されて11日発売でしたねぇ。
また、ヨーロッパのAmazonサイトが、iPad 3の発売時期として3月29日と誤ってリークしてしまったという情報も...。
※再追記関係者筋によると、「現在の所、アップルはiPad3の発表を3月7日の水曜日に予定している。」そうですよ。
でも、こういう話にでてくる関係者って、友達の友達みたいな響きがありますよね。
デザイン
※追記ありiPadの全体デザインでは、大きな変更はなしでしょう。サイズ、形ともにAppleは現行モデルで大きな成功を収めていますから、今これを変更するとは思えません。
が、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたところによりますと、Appleは8インチタブレットのテストをしていると...。しかし製品化される可能性は低いでしょう。
やはり、考えられるとしたら、バッテリーやRetinaディスプレイ搭載によって厚さが少し変更になるかな、ぐらいでは。
さー、今から1ヶ月、うわさ話が1番楽しい時ですよ!
[Reddit]
そうこ(KYLE WAGNER 米版)