今年でミニ四駆は30周年。
「ジャパンカップ」といえばミニ四駆版「天下一武道会」。1988年から開催され、1996年には30万人を動員、累計100万人を動員しています。まさにミニヨンレーサーはジャパンカップを目指すといっても過言ではないもの。その伝説の大会がミニ四駆30周年を記念し13年ぶりに復活です。参加方法はお近くのミニ四駆ステーションで確認してくださいね。
そして製品も気合いが入っています。夏に投入される新シリーズ第1弾は「エアロアバンテ」。空気の流れを徹底的に追求した、空力マシン。詳細は5月、静岡で開催される「静岡ホビーショー」にて公開です。
その他メモリアルアイテムを次々とリリース。「ハイパーミニモーター」が17年ぶりに復活、往年の名車「セイントドラゴン」「ホライゾン」「グレートエンペラー」がそれぞれプレミアム仕様となって再登場です。こちらはVSやスーパー2シャーシといった現行シャーシなので、レースで活躍できることでしょう。
同時にレーサーミニ四駆「アバンテJr.」「アバンテJr.ブラックスペシャル」「スーパードラゴンJr.」「サンダードラゴンJr.」「聖闘士ドラゴンJr.」も再販で復活。
今もミニ四駆をやっている人、昔やっていた人には本当にうれしいニュースばかりですね。これを機に復活してみんなでワイワイやるのも楽しいですよ。
(野間恒毅)