先日は新しいiPadを買うために並び始めた人が居るってお伝えしました。一番乗りするためには4日も並ばないといけないんですね。ということで、長い時間並ぶために必要なグッズをまとめてみました。
Sumo Lounge Chair
そんな長ーい時間立って待っているのは無理というもの。じゃあ、折りたたみ椅子でも持ち込めばいいって? いやいや、そんなんじゃ、やっぱり疲れがたまってしまいますよ。オススメなのは Sumoのクッションチェアーです。中にはポリエステル繊維が詰められていて気持ちいいですよ。これがあれば長い時間であっても、快適に待つことができますね。お値段は200ドルです。
ハンモック式寝袋
新しいiPadに思いを馳せて興奮するのはいいんですけど、時には睡眠も必要です。もし街灯と街灯の間にポジションをとるという幸運に恵まれたらこれを利用して、ハンモック式の寝袋を使うのはどうでしょう? あったかいし、安全だし、ちょっとは人の目も避けれると思いますよ。お値段は180ドルです。
盗撮対策ビールクーラー
これは、そもそもFacebook対策のグッズです。深夜クラブで大騒ぎしている写真をupされると、思いもよらないトラブルに巻き込まれることがあり得ます。「今日、残業って言ってたのに女の子とクラブで遊んでたのね!(怒)」みたいな、ね。
このクーラー、カメラのフラッシュを感知すると、付いているLEDが光々と光り、露出が多すぎて白い写真しか撮れない状態にしてくれます。もちろんクーラーとしても使えます。
今回は他人の写真をupしたがるtwitter民やブロガー対策として使えます。さすがにビールを冷やして飲んでると怒られちゃうでしょうから、今回はコーラや水でも冷やすのに使ってください。
キャメルバック ミリタリー ハイドレーション
人間生きていくためには水が必要です。近くに水を調達できる場所がない場合、そんな長い時間いったいどうすればいいんでしょう?そんな問題を解決してくれるのがこの、キャメルバック!水を3リットルも入れておくことができますよ。飲むのはストローから。水だけじゃなくって、貴重品やその他の物をいれておくのにも便利です。
お値段は150ドルです。
ペダル式発電機
現代人に必要なもの。それは電気!たまに出先でプラグを求めて充電難民になる時ありますよね。新しいiPadを並んで買うようなギークな人たちは、それこそPCとかケータイとかから離れて暮らせないと思うんです。でも、並んでいる間は充電できません。どーしましょう?
そこでおすすめなのが、このペダル式発電機。これがあれば充電できるだけじゃなくってダイエットもできちゃいます。並んでいる間は食べ物もファストフードとかになるのに、ナマケモノのように動かない訳ですから、これくらいの運動を取り入れるのもいいのではないでしょうか。
でも、やりすぎて脚がぼろぼろになって当日、お店まで歩けない! なんて事にはならないように気をつけてくださいね。
ポータブルトイレ
あと考えておかないといけないのが、並んでいる間にお手洗いに行きたくなったらどうしようか? という事。 近くのスタバで貸してもらう? でも、それも3日間続けてだと段々店員さんの目が痛くなってきます。
もうこうなったら自分でトイレを持っていきましょう! そうすればお手洗いに行っている間に誰かに横入りされちゃうんじゃないかという心配もしなくてすみますしね。
iPad2
並んでまで新しいiPadを買いたいという、Appleファンのみなさんなら当然iPad2もお持ちだと思います。iPad2を使って、新しいiPadを巡る最新の動向をチェックしましょう。新しいiPadを買うための列に並んでたから最新のiPadニュースに疎くなった、なんて言いたくないですもんね。
新しいiPadを並んで買うために必要なグッズを7つご紹介しました。いかがでしたか?私は、何事でも一番になるという事は大変な事だなと思いました。
新しいiPad発売まであとわずか。楽しみですね!Andrew Liszewski(mio/原文)