「Apple TV」の新モデルが発表、1080pのHD動画に対応したり、iCloudとの連携などいろいろ新しい目玉機能が搭載されましたが、とある海外ユーザが、iTunes Storeで動画コンテンツを購入していなくても、動画をストリーム配信してくれることを発見しました。
Tech of the Hubという米メディアによると、iTunes対応のデジタルコピーディスク(米国で最近発売されているDVDやBlu-rayはiTunes Digtal Copyという規格のディスクと認証コードが同梱されているものが多いようです)が付いているDVDやBlu-rayなら、その映像コンテンツをApple TVやiOSデバイス、コンピューターでストリーミングで楽しめるようになっていたそうです。つまり、iTunes in the Cloudサービスが動画に対応したということのようですが、まるでiTunes Matchの映画・動画版みたいですね。
そして、おそらくですが、この機能は日本では使えないと思われます。iTunesで買った音楽がようやくiCloudで同期できるようになったくらいですもの...。(ただし、一部ディズニーなどのコンテンツはiTunes対応のデジタルコピーディスクが付いているものもあり、もしかしたら使えるかもしれません)(2012/03/13 20:30 一部誤解を招く表現があったため、追記・修正を行いました。ご指摘ありがとうございました。)
[Tech of the Hub via Wired via MacRumors]
mayumine(米版)