アメリカでは一部のアカウントから利用が始まったGoogleのオンラインストレージサービス「Google Drive」。気になるのは、他のストレージサービスと比べてどうか? という事です。今使っているのから乗り換えるべきなのか? ということで、各オンラインストレージサービス、Dropbox、SkyDrive、iCloud、Boxとの比較表を用意しました。結果はどうかって? なかなかですよ。
フリーの容量が一番大きいのはSkyDriveです。それに追加の料金も一番安いです。そして、次に安いのがGoogle Driveです。iCloudはiOSとの親和性がすごい良いのが特徴です。でも逆に言うとOSに縛られ気味で、Google Driveの方はもっとフレキシビリティがあります。フレキシビリティで考えると、Google DriveはDropboxやBoxに似ているかもしれません。でもGoogle Driveには書類を編集するようなツールもついています。
Google Driveは最安値でもないし、すべての機能で他のサービスを超えるというわけでもありません。でもユーザーが欲しいって思うものを広範囲で備えているということは間違いないですね。一体どんなものなのか、早く使ってみたいです。
ADRIAN COVERT(原文/mio)