午前休とりました? それとも見たあと駆け足で会社や学校に向かいました?
いやぁ、すごかったですね金環日食。ギズでもUST生中継を行ったんですが、その都内某所ではたっくさんの人が見に来ていて、金環になった瞬間には大きな歓声が上がりました。雲がちな空でちょっと残念だったのですが、雨が降ったところもあったようなので僕らは運がよかったのかも。それに、雲があるおかげでより幻想的な仕上がりになったかもしれません。ということで、ギズモードライターの武者さんと三浦さんが撮影した金環日食の様子をお届けします。
あ、その前に告知をひとつ。ギズのきょうだいメディアマイスピとコラボしたシューティングチャレンジ番外編を現在開催中です。テーマはずばり「金環日食に関する写真」。締め切りは2012年5月22日(火)23時59分59秒です。
【応募方法】■ テーマ:金環日食に関する写真
■ 締め切り:2012年5月22日(火)23時59分59秒
■「contests@gizmodo.jp」まで横幅を1024ピクセルにリサイズしたJPGを送ってくださいね
写真と一緒にあなたの「お名前」、「作品のタイトル」、「コメント」も添えてください。コメントには撮影状況や撮影方法(露光時間・F値・ISO等)、機材、撮影したときのエピソード等をお願いします。
※ 今回はカメラの種類は問いません。写真が撮れるなら5D Mark IIIでもiPhoneでもいいですよ。
※ 写真の編集も可です。(色調補正、クロップ、トリミングのみ)
※ 21日(月)に撮ったもののみとさせていただきます。
ご応募いただいた写真から、元SM女王のマイスピライター「スピたま」さんに選定してもらう予定です。優勝者にはニンテンドー3DS本体と学研さんの3DSソフト「Earthpedia」をプレゼントいたします。乞うご期待!
というわけでお待たせしました。金環日食写真&動画は記事の続きからどうぞ〜。
ライター武者さん撮影
武者さんの機材はNikon J1。マウントアダプター(FT1)にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを付けることで、300×2.7=810mmもの望遠にして撮影してました。
USTでも活躍したNikon J1で撮影した日食動画はこちら!
ライター三浦さん撮影
一方三浦さんはNikon D3100にAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを装着して撮影。
編集部河原田撮影
編集部の河原田はRICOH GXRにLeica Elmar 90mm F4という装備。NDフィルターは使ってません。
いかがでしたかっ? ちょうレアな体験でしたけど、見られなかったという人がもしもいたら、上の写真でご堪能くださいね。
バッチリ撮ったぜ!というあなたは、金環日食写真をシューティングチャレンジ番外編にぜひご応募を〜。
(松葉信彦)