他にも無いの?
はい、まだまだあります。
今回は、あまり注目されていない地味に嬉しい機能に絞って紹介していきますよ~。
おはようソング
「マリンバ」の音はもう飽きたよね。時計アプリから、iPhoneに入っている好きな曲をアラーム音として選べるようになりました。クラシックもラップも、ハウスもポップスも何でも好きな曲が選べるように! 携帯には昔から搭載されている当たり前の機能ですが、ついにiPhone でも出来るようになりましたよ。
「共有」メニューが使いやすく
現バージョンの写真等の共有メニューは色気のないリストのボタンでした。iOS 6からは「メールで送信「Facebook」「Twitter」「SMS」「プリント」等が、もっとグラフィカルでわかりやすいグリッドのボタンになりますよ。プライバシー機能が強化
これはシンプル。全てのアプリに対して位置情報、連絡先、カレンダー、リマインダー、写真の許可の設定が一覧で確認できて、オン・オフの設定がやりやすくなります。
自分の単語がiCloudに保存されるように
アップルの標準辞書にないような単語(たとえば英語で「fuckface」とか「scootbooty」とか)をタイプしようとしても、iPhoneが頑張って訂正しようとしてくれるのはとっても余計なお世話でした。でも自分のスラング言葉も、冗談の言い回しも略語も、全部iCloud上に保存してくれるんですって。しかもデバイス間で。
iPod がおしゃれに
ミュージックアプリのスキンが小奇麗にリニューアル。機能は変わりませんが、見た目がOS Xに近づいて来ましたね。iTunesのAppストアがリニューアル
これまでのiTunesストアはいろいろ探しまわるにはちょっと解りづらかったですね。リストが多すぎ、セクション多すぎ、スクロールさせすぎでした...。iOS 6から上品で見やすくリニューアルされました。新しい絵文字がたくさん追加
絵文字もアップデート!細かい感じの動物の絵文字が増えていますね。鶏の羽の部分とか、ちょっと影がかって精細な感じ。セレブカットされているプードルまでいますよ。
ふぐもいるし、モアイ像もいますね。
まあ、動物の絵文字はそんなに使う機会がなさそうですけど...。
iPad は専用の時計アプリが
最後におまけ。iPadには専用の時計アプリが追加されるみたいです!
iPadの画面いっぱいにつかえる世界時計、なかなか良さそうです。
iOS 6が待ち遠しい!今年の秋に(たぶんiPhone 5と同時に)登場予定です。
mayumine(SAM BIDDLE 米版)