うん、これはスペースモンスター級...!
Air並の薄さに、ノート型PC史上最高級の解像度の次世代MacBook Proが世に解き放たれました。まさにこれはアップルの至宝のようなコンピューターですよ...!
この次世代のProは15.4インチのスクリーンに仰天レベルの2800×1800、500万ピクセル解像度(1インチあたり220ppiのピクセル解像度)!
ハイビジョンテレビより300万も多いピクセル数ですよ。今までの15インチは1440×900でしたが、比べると差が一目瞭然過ぎます。
エンジニアリングも至高ですね。この次世代MacBookは指よりも薄く、重さは2.02kg、インテルの最速CPUのIvy Bridgeプロセッサー(クアッドコア2.7 GHz、Turbo Boostで3.7GHzまで加速)がこのコンパクトなボディに入っています。
そしてグラフィックスはNVIDIA GeForce GT 650Mが支えています。
さらにはSSDドライブの容量が768GBも!もうマンモス級じゃないですか。
他にも2つのサンダーボルトポート、HDMI、SDカードスロット、USB3.0、そして「MagSafe 2」を搭載。そしてそしてもはや過去の技術であろうイーサネットポートと光学式ドライブは取り去らわれました。DVDはもう死んだのですよ。
このコンピューターはアップルのテクノロジーの頂点に立つものです。デュアルマイクに、内蔵のアシンメトリーのファン(静かに冷却できる)技術も見逃せませんね。
正式名称「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」は、2.3GhzのIvy Bridgeプロセッサー、8GBメモリ、256GBのSSDのミニマムスペックで184,800円、今日から出荷開始です。
最高のスペックを求めるなら、2.7Ghzプロセッサーに、16GBメモリ、768GBのSSDで321,801円! 確かに高い!
でもこれは今までずっと夢見てみたコンピューターです。
もう大絶賛しまくってますがアップルにはまた夢を見せてくれましたね!
SAM BIDDLE(mayumine 米版)