アマゾン! マップ!
もうIT業界は異常なまでの地図ブームです。最近の流れでは、モバイル端末関係者はどこも、グーグルの地図を使うのをやめようとしているわけです。マイクロソフトはWindows Phoneに自社のBingをやめてNokiaのハイスペック地図を搭載してきます。アップルはiOS 6から公式地図アプリがグーグルマップではなくなり、自社のものを使い始めます。この流れと同じ様に、アマゾンも独自の地図に乗り出しました。
アマゾンが、地図関連のスタートアップ企業UpNextを買収。UpNextは、モバイル地図、ナビ、ディレクション、ルート最適化、3Dイメージと、現在の地図が求める全てのことが入っている企業。56万ドルの資金を調達していたスタートアップUpNext。アマゾンの買収額は明らかにされていないものの、UpNextが調達した資金の5倍ほどではないかと見られています。これだけのお金をつぎ込むということは、アマゾンは地図に本気です。ということは、モバイル端末にますます本気ということですね。Kindle Phoneがくるのか、Kindle Fireがさらに進化するのか...。その本気、みせてもらおうか!
[WSJ]
そうこ(Sam Biddle 米版)