工場から流出? iPhone 5、中国の携帯ケースメーカーサイトに登場

  • author 福田ミホ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
工場から流出? iPhone 5、中国の携帯ケースメーカーサイトに登場

本当に本物?

中国の携帯ケースメーカーのWebサイトで、その会社製のケースがiPhone 5と見られる端末に装着された画像が公開されています。少し前にギズモードでもお伝えした白iPhone 5の3Dプロトタイプと見た目同じような感じで、新しくなった19ピンのドックポートも見えていますね。でもこれは本物なんでしょうか?

本物かも?

たしかにここに写っている端末が、工場から不正に持ち出されたりしたiPhone 5である可能性はあります。実際これまでにも、iPhoneがそんな風に流出したことがありました。

2010年5月12日、ギズモードが居酒屋で紛失されたiPhone 4の独占記事を公開した後、ベトナムでも流出iPhone 4の動画や写真が公開されました。工場から持ち出されたもののようで、同じようなことがiPod Touchでもありました。

それはiPhone 4が正式発売される6月24日の1ヵ月半ほど前のことでした。深センにあるフォックスコンの工場では、そのときまさにiPhone 4を作っているところだったと思われます。

iPhone 5発売は10月と噂されていますが、ではもうフォックスコンでの製造段階に入っているんでしょうか? まだ早いような気もしますが、すでにさまざまな噂が出回っています。7月ももう終わりですし、数百万台を作って世界中にディストリビューションすることを考えると、あと2ヵ月ちょっとというタイミングは早過ぎではないかもしれません。

また、ここ3か月間のiPhone 4Sの売上は、iPhone 5の噂がもう買い控えを招いているために予想を大きく下回っています。当然アップルが今週発表した決算にも影響しているので、会社としてもなるべく最速でiPhone 5を発売したいはずです。あと2ヵ月以上も売上の低迷を放置するよりは、iPhone 5の発売日を早める決断があっても不思議ではありません。

ニセモノかも?

とはいえ、いろんな噂が出回っているだけに、今回のiPhone 5もリーク情報をもとに作られたカスタムメードのプロトタイプかもしれません。画像がアップになっておらず、iPhone 5本体を特に強調していないのもそのせいかもしれません。また、iOSが使われていて、並んでいるアイコンにも古い地図アプリアイコンがあったり、やや違和感があります。ちなみにiPhone 4のときにベトナムで見つかったiPhoneはiOSではなく、テスト用OSを搭載していました。

また今回の画像はメーカーのWebサイトに公開されていますが、ある人物が米Gizmodoに売ろうとしてきたものです。画像自体が合成されたりはしていないようですが、写っているiPhoneが本物かどうかはわかりません。

この写真を掲載したメーカーのCoolzone Technologyにコメントを求めたところ回答はまだありませんが、だからといってこのiPhone 5らしきものが本物かニセモノか、判断つきませんね...。

Jesus Diaz(原文/miho)