想像してるより、作っちゃったほうが早いと。
iPhone 5のいろいろな噂が飛び交う昨今ですが、修理ショップのアイラボファクトリーではiPhone 5の部品(と思われるもの)を組み立てて、iPhone 5的なものを自作しちゃったそうです! Macお宝鑑定団による上の動画でじっくりご覧ください。この秋発売予定とされるiPhone 5、本当にこんな感じになるんでしょうか? 何とも言えませんが、噂される要素はここに全部そろっています。縦に長くなったディスプレイ、ユニボディのデザイン、ツートンのカラースキーム、19ピンのコネクタ。バックパネルにはすべてのiPhoneに付くはずのアップルロゴがありませんが、これが見本の部品を使ったのであれば納得できます。
9to5Macでは、こうした部品群はもう数ヵ月前から流出していると指摘しています。そんな部品を組み立ててできたこのiPhone 5は今まで出てきたものの中で一番完成度も高いですし、中国のサイトから流出した動画に写るiPhone 5とも一致します。
アイラボファクトリーのサイトには、外観だけじゃなくホームボタンやなどの部品の写真もたくさん公開されています。
とはいえ、これが本当にiPhone 5の姿になるかどうかはわかりません。結局正式発表までは確定できないのですが、それまでイメージトレーニングしておくにはすごく良い材料なんじゃないでしょうか!
[アイラボファクトリー via 9to5Mac、Macお宝鑑定団 via PhoneArena via Verge]
miho(原文1 Brian Barrett、原文2 Jamie Condliffe)
[関連記事もいかがですか?]【噂】iPhone 5が9月12日発表、21日発売?