テレビやモニターにぶっ刺して使う。Androidスティックが登場

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
テレビやモニターにぶっ刺して使う。Androidスティックが登場

もはやどっちが本体なのかわからんね!

この『ADH-40』、USBメモリーに見えますが、れっきとしたAndroid4.0を搭載したコンピューターです。先端部のコネクタはUSBじゃなくて実はHDMIなので、このままテレビに挿せばテレビがそのままAndroidになるってことですよね。

2012-08-02and004.jpg

しかもCPUは1GHz、メモリ512MB DDR3、ストレージは4GBのフラッシュメモリーとスマホのそれとなんら変わりない構成なのもちょっと驚き。動画再生も1080pで再生OK。ワイヤレスマウスも付属してくるので、テレビがタッチパネルである必要性も無いようですね。

また、ホスト対応のUSBポートも備えているので、外付けUSB機器も接続できるとか。プレゼン用にはこれ以上ないくらい便利なヤツになるかも? 友達招いた時にスライドショーで音楽と画像を流したりとかも面白いと思います。あと、大画面でゲーム......は、タッチパネル無いと辛いかな?

とりあえず、いろいろな可能性を秘めていそうなこちらのAndroid。販売元はGEANEEで、発売日は8月10日。予想実勢価格は9980円ほどになるようですよ。意外とお安い!

ADH-40[GEANEE]

(小暮ひさのり)