早くもWindows 9の情報が...なんと「Windows Blue」のネーミングで2013年夏に登場?

  • author 湯木進悟
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
早くもWindows 9の情報が...なんと「Windows Blue」のネーミングで2013年夏に登場?

なんだかアップルのOS Xみたいになってきたような...

いよいよ今秋の正式リリースに向けて秒読み段階に入っている「Windows 8」ですが、もう早くも、その次なるWindowsの噂が飛び込んできましたよ! これからは毎年ずっと新しいWindowsが出てきたりもするのかなぁ。

いまだなんら新機能に関する情報などはありませんが、Win8Chinaが伝えたリークでは、次の次のWindowsは「Windows 9」ではなく、新たに「Windows Blue」という開発コード名を付されているそうですよ。おまけにリリース時期も、いつものマイクロソフトのリリースサイクルとは大きく反して、来年の夏に発売だなんて噂まで流れてきてますね。

[合わせて読みたい関連記事]

Windows 8、開発完了宣言の翌日にネットで流出

Windowsの新UI「Metro」が名称変更に... 新ネームを勝手に考えてみた。

[この記事を選んだあなたにオススメの関連記事]

マイクロソフトの新UI「Metro」が名前変更で結局「Windows 8」になったみたい

マイクロソフト、今度は「Metro」を「Modern UIスタイル」と呼び始める

ちなみに今回のリーク情報に接して、米GIZMODO編集チームの間では、リリース間隔が短いほど安くでアップグレードできる可能性を歓迎するムードが高まってはいるものの、あの「Windows Vista」が「Windows 7」で修正されたかのように、Windows 8の完成度は、すぐにでも次のバージョンを出さないといけないくらい低いものでしかない? そんな懸念まで広がっていますよ。こちらは予想が外れてくれることを願いますけどね~

TNW

Kyle Wagner(米版/湯木進悟)