Windowsの新UI「Metro」が名称変更に... 新ネームを勝手に考えてみた。

  • author そうこ
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Windowsの新UI「Metro」が名称変更に... 新ネームを勝手に考えてみた。

米Gizが「新ネーム考えようぜ!」とたくさん考えてきました。

なぜ新ネームが必要なのか? Windows 8の目玉と言えば、新ユーザーインターフェースのMetroデザイン。Winユーザーじゃなくても、IT好きにはMetroの名前は浸透してきたと言えるでしょう。ここ数年Metro、Metroと言って来てますから。Metroと言えばマイクロソフトの新UI! ...が、どうやら名称変更を余儀なくされてしまったようです。マイクロソフト社内で「Metroって言うの禁止」というおふれがでたそうで。その理由は、権利の問題。ドイツのMetroという会社と名前がかぶってしまうから。しかし、公式では「Metroは、開発コードの名前で、発売時には商品名としての別名称にもともと変更するつもりだった。」から今変更している、ということです。本当にぃ? 何はともあれ、浸透してきたMetroはMetroじゃない他の何かになります。

ここに米Gizが考えた「無料で自由に使っていいよ新UI名前候補リスト」があります。マイクロソフトさん、いかがです? もし本当にこの中から採用されたら、かなりの胸アツ。

Windows(新しいiPadも「iPad」だしね。アップル戦法)

Window Panes

Window Pains

Live

Light

Mosaic(これいいじゃない!)

Mondrian

Not-Vista(おい!)

Charms

Tiles

LiveTiles

TacTiles

The New Start Menu(単純すぎて好感が持てるレベル)

Windows Box Tiles Ultimate Edition Professional

The Operating System Formerly Known as Metro(わかりやすいけど)

MetroPol

Sexual

Wait For It

Windows Phone 8 Desktop Edition

Gary

Bob

Brickstart

The Brady Interface

Ballmer's Block Party Bonanza

Summit

Velveeta

Float

ShitBox

WeSettledOutofCourtforLotsofMoney a.k.a Metro

最後の1つ...。

さーて、Metro改め何になるのかな?

そうこ(Leslie Horn 米版