iPhoneでパチッと、照明がつけられますよ。
roomieで紹介されていた、こちらのガジェットWeMoは、スマホでコンセントのオンオフを遠隔コントロールできるアイテム。
コンセントに本体を差し込んで、室内のWi-Fiネットワークに接続。それを無料のiPhoneアプリでコントロールできるというわけです。アメリカ仕様の3pinプラグ用のため、日本のコンセントプラグへ射し込むにはアダプタが必要ですが、照明とか暖房とか扇風機とか、スイッチをオンにしっぱなしにできる家電はこれでコントロールできそうですね。
寒くなってきたら、オイルヒーターみたいな安全な暖房器具にセットして、会社を出るときに電源をオンにするなんて使い方ができますね。もう、寒くて暗い部屋とはオサラバです。
日本のAmazonでも「WeMo」本体のみと「WeMo本体+モーション センサー スイッチ付き」が購入可能です。「製品は3pinです。日本で一般的な2pin コンセントではアダプタが必要です」と注意書きもありますゆえ、アダプタをお忘れ無く。
使用動画はネタ元からどうぞ。
スマホで照明をコントロールできる時代は来ていた(動画)[roomie]
(ギズモード編集部)