以前、ギズでIIJ SIMとイオン SIMのガチンコ対決を取り上げましたが、あの戦いに勝利したIIJのSIMが、なんと本州と四国のイオン200店舗で9月1日から店頭販売されることになりました。
これは勝者が敗者に取って代わる...ということなのでしょうか!?
店頭で販売されるパッケージは、「IIJmio ウェルカムパック for イオン」という商品名だそうで、プランは「高速モバイル/D」と同様で以下の2種類から選べるようですよ。
また、携帯電話販売コーナーと一部の家電販売コーナーで販売されるそうでパッケージは2種類あるようです。個人的には、イオンSIMを購入するときに、イオンのどの売り場で売っているのかを探し回った記憶があるので、両コーナーに置かれるというのは助かりますね。
今まではIIJの専用Webサイトからしか購入できなかったので、格段に入手しやすくなります。しかも、2012年11月30日までに申し込むと、下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの高速なLTE通信が利用できる100MBの追加クーポン(525円相当)が1枚ついてくるので、Webサイトから購入するよりもオトクです。
ワンコインの「ServersMan SIM 3G 100」も登場して、格安SIM業界は熾烈な競争の真っ只中にありますが、IIJ SIMは調子がいい時は150kbps位出ることもあったので、個人的にはIIJ SIMがオススメです。
docomo製のスマホやモバイルWi-Fiルーターだけでなく、PlayStation Vitaなどでも使えるので、色々なガジェットを持っていて、通信費を安く抑えたい人は是非とも検討してみて下さいね。(KENTA)