iOS 6のマップアプリがスカスカ...。
思ってた通りというか、やっぱりというか...iOS 6のマップアプリが弱くなりましたね。どこからどこまでが駅なのかも分かんないしストリートビューも見れないし...。
Googleさんには早急にAppStoreでマップアプリをリリースしてもらいたいのですが、それはいつになるか分からないので、とりあえず今できる代替方法を紹介します!
ウェブアプリのGoogleマップ
http://maps.google.co.jp にアクセスして使えるウェブアプリ版のGoogleマップです。
URLへアクセスして現在地情報を許可すれば、iOS 5までと同等の地図を見ることができます。この画面を見るとなんだか落ち着く。
Google Apps Browser - G-Whizz!
App Storeでダウンロードできる無料のアプリ「Google Apps Browser - G-Whizz!」です。このアプリもウェブアプリ版のGoogleマップを表示させてます。
マップアプリだけじゃなく、Googleのサービス全般が使えるアプリなので、地図だけを求めてる人は違うかもしれませんがご参考に。
とりあえずウェブアプリ版のGoogleマップを使おうかなぁ〜。
[No Second Life image via VentureBeat]
(大野恭希)