アップル「iPhone 5」イベント リアルタイム更新終了しました!

  • 5,898

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    アップル「iPhone 5」イベント リアルタイム更新終了しました!

    恒例のリアルタイム更新中ですよ!

    こちらの記事でどんどん更新していますのでソーシャルでシェア、ブックマークの程宜しくお願いします。ちなみにスマートフォンでも見ることができますので、ベッドに横になりながらチェック、なんてことも可能ですよー!

    リアルタイム更新だけではなく、どんどん記事も出していきますので、ギズを見ておくだけで、全部の情報がカバーできます!

    みなさん、祭りの準備はできていますか? ギズと一緒に盛り上がりましょう!

    下に飛ぶ

    こちら会場の様子です。

    15分を切っていますが、まだプレスは会場いりしていません。

    写真担当だけまずは会場いりです。

    会場いりはじまりました。

    いきますよー!

    さぁ、みんな席についてますよ。

    会場内のスクリーンにはアップルロゴが。会場満員です。

    携帯はマナーモードに、のアナウンスあり。もういよいよです。

    会場内音楽開始で、、、、

    会場内ライトも、、、、

    ティムクックCEOの登場です!!

    すでに会場もりあがっています。

    ティムクック氏の挨拶。

    まずは、世界のアップルストアの話。

    バルセロナのアップルストアの話しています。

    ストアのガラスの階段、ストアに集まる人々、これができるのはアップルだけ。

    バルセロナストアのオープニングの様子を紹介。

    ストアの様子を動画で紹介。

    地球一の体験ができるストア、と言ってますよ。

    この金曜日でストア開店は13カ国目。

    昨年ストアを訪れた人の数は8300万人。

    ストアの後、話はMacに。

    Mountain Lionのダウンロードは700万。

    この夏はMacにとって大変忙しい時となった。

    新しいMacBook Proもリリースした。

    ProとAirをあわせると、過去3ヶ月米国内でのノートブックNo1シェアである。

    この四半世紀(4-6月)で売れたiPadの台数は1700万台。

    これで、合計8400万台を今まで売り上げたことになります。

    2年半前まで、このカテゴリーがなかったとは考えられない数字です。

    世界でのタブレット端末のシェア68%をしめています。

    iPadはウェブトラフィックの91%をしめています。他のタブレット端末はどうなっているんでしょうか。工場にあるだけか、お店の棚か、誰かの引出しにはいっているだけなのでしょうかねぇ、、、

    影響力のある会社の多くはiPadの活用を考えています。アプリを使っています。

    App Storeは、とても重要な場所になっています。

    ストアには70万ものアプリがあります。

    25万はiPad用に作られたアプリです。

    70万ものアプリのうち90%が毎月ダウンロードされています。平均すると、1ユーザー100ものアプリを使っていることになります。

    iPad紹介後、iPhoneの話に。

    フィルシラーがステージに登場です。

    フィルがiPhoneについてトーク。

    iPhone 5きたーーーー!!!!

    ガラスとアルミニウムでできた端末。

    今までだれも作ったことがない端末。

    1番薄く、軽い端末。

    iPhone 4Sよりも、18%薄い。

    7.6ミリ。

    4Sよりも20%軽い112グラム。

    Retinaディスプレイ、326ppi。

    スクリーンサイズは4インチ。

    画質は、1136 x 640。

    アスペクト比は、16:9。

    このサイズにした理由はなにか?

    それはユーザーの手の大きさです。

    手に馴染むサイズなのです。

    iPhone 5ではアイコンが縦に5列並びます。

    ソフトウェアもアップデートされ、1画面でより多くの情報を見る事ができます。

    様々なアプリで、大きくなったスクリーンでよりよく見えるのをアピール。

    新サイズによるアプリの利点をアピール。

    CNNのアプリでデモしています。

    動画はワイドスクリーン。

    スクリーンの彩度が44%向上。

    業界一確かなディスプレイだと言えます。

    iPhone 5の機能について説明開始。

    まずは、ワイヤレス機能から。

    HSPA+, DC-HSDPA, そしてもちろんLTE対応。

    LTE対応で、米国内では、Sprint/Verizon/AT&Tが提供。

    カナダではRogers/Telus/BELLが提供。

    各国のLTE対応キャリアを発表していっています。

    日本では、ソフトバンクとKDDI。

    また、Wi-Fiは2.4ghzと 5ghzが 802.11nで。

    そして、チップの話に。

    A6チップきたー!

    CPUは2倍。グラフィックも2倍の速さ。

    なのに大きさは22%小さくなった優れもの。

    全てにおいてパフォーマンス2倍だ!!!!

    ここで、デモ。

    EA社のRob Murray氏がステージに。

    Real Racing 3でデモします。

    グラフィックすごいよー。すごいです。

    車のサイドミラーもよく見える、そんなグラフィックになっております。

    2人対戦デモ。

    デモ終了。フィルが再びステージに。

    次はバッテリーの話。

    3Gで電話で話した場合、8時間。スタンドバイ状態だと225時間。

    次は、カメラの話。

    8メガピクセル。

    3264 x 2448。

    F値2.4。

    ハイブリッドIRフィルター。

    ダイナミックローライトモードが登場。

    写真プロセスだって向上しています。

    A6チップのおかげで、ノイズリダクション、スマートフィルター、写真キャプチャが向上。

    写真のキャプチャが40%早く。

    iPhone 5でのカメラ写真が登場。

    iOS 6とiCloudの合わせ技で、写真の共有も。

    iPhone 5の写真周りで最も注目の機能はこれ、Panorama。パノラマ。

    パノラマモードが登場。

    パノラマモードの写真はなんと28メガピクセル。

    パノラマのデモ。

    動画は1080p。

    動画撮影しながらの写真撮影も可能。

    FaceTimeのカメラもHDに。

    AT&T以外は、FaceTimeが電話回線でも使用可能。

    これが新たなカメラiSight。

    次はオーディオ。

    前、後ろ、下、合計3つのマイクが。

    ノイズキャンセリング機能つき。

    次、コネクタ。

    2003年のiPodから30ピンコネクタを使っているが、技術は進歩しました。

    昔と比べて、今はよりワイヤレスで行う時代に。

    新コネクタの名前はLightning。

    80%小さい。

    8シグナルデザイン。

    上下逆でも使用可能。

    従来の30ピンコネクタ用には、アクセサリをだします。

    次は、iOS 6とiPhone 5の説明に。

    スコットがステージへ。

    iPhone 5でiOS 6のデモが開始。

    まずは地図。

    ターンバイターン機能搭載。

    GPSもデモしてます。

    衛星画像パターンもあります。

    3Dボタンで切り替えると写真から3Dモデリングした画が表示。

    カメラのアングルを指で触って変更することもできます。

    (グーグルの3Dマップと似た感じ。)

    次、通知機能。

    タップするだけで簡単に切り換え。

    safariも改良され、フルスクリーンモードが。

    メールがVIPに。

    1つの場所にメールが保管されることで、管理が簡単に。

    次、Passbook!

    映画のチケット、航空券、スタバのカード等がデモに。

    使用済みのものはタップすれば、シュレッダーされます。その動きがかわいい。

    航空券等は、ロック画面からすぐにアクセス可能。

    写真ストリーミング/共有もより簡単に。

    共有したい人をかんたんに選べます。

    FBとの連携はなし、みたい。

    共有すると通知がくるようになっています。

    次、Siri。

    Siri、映画に詳しくなりました。おすすめなんかも教えてくれます。

    Siriとの会話の時間差も少なく。

    フィルが再びステージに。

    iOSの話を終えて、iPhone 5の話に戻ります。

    iPhone 5は黒と白の2色。

    iPhone 5をおさらい。

    動画でiPhone 5の紹介を。

    動画内で、ジョナサンアイヴがしゃべっています。

    アイヴ「ただ新しい電話を作るのではなく、よりよい電話を作るのだ。」

    アイヴ「iPhone 5には今でのアプローチの答えがつまっている。今回ははじめてディスプレイサイズを変更した。より使い易くするためだ。」

    Bob Mansfield氏が、より小さくなった端末、バッテリーのもちなどを開発面から解説。(動画内で)

    動画でiPhoneの中身を紹介。

    コネクタやカメラもおさらい。

    スコット氏が、ハードとソフトの連携を解説。(動画内)

    アイヴ「今までここまでのレベルの製品はなかった!」

    デモ動画続きます。

    動画内では、iPhone 5のアップ、内部が流れていますよ。

    デモ動画終了、フィルが再びステージへ。

    値段!

    4Sと同様。

    16GB 199ドル。 32GB 299ドル、64GB 399ドル。

    iPhone 4、8GB無料。

    iPhone 4S 16GB 99ドル。

    14日から予約開始。

    21日発売。

    日本でも同様のスケジュールで!!!!

    米国、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、日本、香港、シンガポールで21日発売。

    28日から100カ国追加。

    iPhone 4S, 4, 3GS, new iPad, iPad 2が、iOS 6に無料アップデート。

    19日から。

    ステージにはティムクック氏が再び。

    iPodとiTunesの話がはじまりました。

    エディ キュー氏がステージに。

    iTunesの話スタート。

    63カ国に対応するiTunes。

    過去数年んでは、ダウンロードの2/3がiOS端末から。

    そこで、iOS端末用の新iTunesデザインを発表します!

    iOS 6とともに、19日より新デザイン開始。

    アップストアもね!

    iOS用だけでなくiTunesのデザインもかわります。

    パソコンからも、よりiOSぽい仕様のiTunesが。

    アーティストが写真を共有できる機能が搭載。

    Coldplayがデモで写真共有しています。

    再生中のウィンドウから、ドロップダウンメニューで次の曲とか見れるようになってる。

    ミニプレイヤーのデザインも変更です。

    ミニプレイヤーでも、プレイリストや次曲の管理が可能。

    iCloudがiTunesに内蔵。

    動画を見る場合のデモに。

    Macでの新iTunesデザインは、よりiOSらしく。

    よりシンプルに。

    アプリ、本、音楽等等がシームレスになってる。

    新iTunesは10月後半にリリース予定。

    次、Greg Joswiak氏がステージに登場しました。

    iPodの話になります。

    35万台を売り上げ、世界で一番の音楽プレイヤーに。

    世界で最も愛されている音楽プレイヤーシリーズである。

    が、ここで新デザインが。

    まず、ディスプレイを大きくし、端末を薄く小さくしました。

    コネクタはlightning、もちろんですね。

    新iPod nanoきましたー!

    ディスプレイは大きく、端末は薄く軽い。

    38%薄くなって5.4ミリ。

    サイドに物理ボタンがついてます。

    nanoの画面もマルチタッチ。

    スクリーンサイズは2.5インチ。

    iPhoneみたいにホームボタンつき!

    カラバリは7色。

    nanoでの動画視聴も可能に。

    ワイドスクリーンでいいね!

    フィットネス仕様で、歩数計も搭載。

    Bluetoothのリクエストが多数あったので、これもいれました。

    nano史上最長のバッテリーもち!

    新iPod touchきたー!

    音楽プレイヤーとしてだけでなく、ゲーム端末としても人気。

    そしてなにより、素晴らしいiOS端末です。

    新iPod touchは厚さたったの6.1ミリ。

    iPod touch史上最軽量の88グラム。

    iPhone 5と同様のディスプレイで、こちらも大きくなっています。

    iPod touchは、A5チップで今までより速くなりました。

    CPUの速さは2倍。デュアルコアプロセッサ。デュアルコアグラフィックス。

    ゲームアプリClumsy Ninjaで、iPod touchのデモ。

    忍者かわいい。

    あー、忍者かわいいー!

    忍者で癒される。

    (デモはゲーム開発社が行っています。)

    かわいい忍者のデモ終了。

    Joswiak氏が再びステージに。

    iPod touchバッテリーがより長持ちの40時間!

    もちろんカメラもね!

    iSightカメラがtouchにも搭載。

    5メガ。F値2.4。LEDフラッシュ。

    touchのカメラの作品を紹介。

    きれい。

    もちろんパノラマモードもあり。

    コンデジに負けないレベル。

    iPod touch loop、、、、これは??

    なんと、ストラップ用の輪っかがついている!!!

    FaceTime HDカメラ、 720p動画。

    Bluetooth 4.0。

    そして、touchでもSiriが対応しました!

    touchがなんと5色!!

    ループ(ストラップ)も会わせて5色。

    新イヤフォンきましたー!

    新イヤフォンEarPods、3年の月日をかけて開発しました!

    イヤフォンのデモ/紹介動画。

    再びアイヴ氏が登場して語っています。

    イヤフォンは今日から発売。

    touch, nano, iPhone 5には新イヤフォンついてきます。

    値段発表!

    shuffle 2GB 49ドル/nano 16GB 149ドル/4th touch 16GB 199ドル、32GB 249ドル/新touch 32GB 299ドル、 64GB 399ドル。

    nanoと新touchは10月発売。

    ティム氏がステージに戻ってきました。

    新iPodシリーズの広告を紹介。

    今日の発表のまとめにはいります。

    新iPodシリーズ、新iTunes、iPhone 5。

    iOS 6。

    200もの新機能があります。

    新製品それぞれでも革新的な端末だが、何よりも大切なのはこれらの端末が一緒になってよりよく使い易く動くという点である。

    クック氏と初代iPhone発表時と同じアップルロゴ

    アップルだけができることであり、それがアップルの強みである。全ては、スタッフみんなの力だ。

    終了です。

    最後にライブゲスト、The Foo Fightersが登場。

    The Foo Fightersのライブ開始です。

    Times Like Theseを演奏してまーす!

    会場はスタンディングオベーション。

    ロックだね。

    ライブまだ続きます。

    まだ歌ってます。

    どうやら終わりみたいですね!

    なんと!

    ティムが再びステージに!!

    さよならの挨拶をして、イベント終了です。

    まさか、3曲のライブの後に、再びティムクック氏がでてくるとは思いませんでしたね。

    終了です!!!

    big shout out to Ars Technica, Wired, gdgt!!

    (そうこ)