イベントまでもうあとちょっと!
米国はカリフォルニア州サンノゼにて、現地時間10月23日午前10時より開催されるアップルイベント。いつもながら噂は山のように飛び交っていますが、期待度はどんなものなのでしょうか。
◆iPad mini:期待大のほぼ確実これがメインとなるでしょう。7.85インチ(Retinaではない)A5プロセッサ、RAMは512メガバイト。値段や色、モデルが気になるところ。
◆新iMac:たぶんありアップデートされたiMacは高確率でありそう。スペックがかなり向上して、値段は...。新デザインやRetinaディスプレイの期待は薄いです。
◆新Mac mini:たぶん小型化に期待。特に騒がれることもなくAppleオンラインストアに何食わぬ顔で並びそうな予感。
◆Apple HDTV:ないない今回のイベントではないでしょう。
◆MacBook Pro 13インチ Retinaスクリーン:もしかしたらありTwitterでは、今回のイベントはマイナーアップデート発表で、メインはMac BookPro Retinaの13インチだという話もありました。しかし、アップルイベントはだいたい大きな1つのことに焦点をあてており、それはやはりiPad mini。それならば、この13インチRetina発表で話題を2つに割ることはない、という気がします。MacBook全部がRetina入りまとめて発表で、来年くらいってのが妥当では。
しかし、中国からのリーク写真もあるし...。もしかしたら。
◆改良版iPad:もしかしたらあり米Gizの本記事発表後に、自称リーク画像もでたことから、MacBook Pro 13インチRetina同様にもしかしたら...。
◆新iTunes:期待大ありiPhone 5発表時にITunesのリニューアルを発表しています。10月がリリースなんて言っていたので、これは可能性大あり。
◆iPad miniの名前が実はiPad Air:たぶんアップルの非公式PRからでた言葉「iPad Air」より薄くより軽いものに対して、アップルはAirと名付けるので、miniじゃなくてAirでも十分有り得る話。
◆iPad miniカラーモデル:ないないこれは噂というより、希望の話。まぁ、ないでしょう。
◆iPad miniは250ドル:もしかしたらあり [追記あり]値段噂/予想で250ドルから350ドルからだろうと言われています。一方では、iPod touchよりも安いはずがないという声もありますが、iPod touchは小さいのです。つまり、小型化のためにより生産コストがかかっているはずなのです。そもそもiPod touchユーザーとiPad miniを欲しいと思うユーザーには違いがあると思うので、値段は問題ではないのでは。と、すると250ドル有り得ます。
※ 追記
ネタ元の9to5macの事情通からの情報によると、iPad miniは329ドル(約2万6320円)から、だということです。9to5macは329ドルという数字に自信ありのようですが、果たして...。
Images by Martin Hajek.
そうこ(Jesus Diaz 米版)