今日はKDDI!
日本の携帯電話大手3キャリアの発表会ラッシュの最後はKDDIです。どんな機種・サービスが発表されるんでしょうか。もちろんギズではこちらの記事でリアルタイム更新を行います。ソーシャルでの拡散、記事のブックマークを宜しくお願いします!
ーー
ギズチームも会場入りしました。
ヒーリング系のBGMがかかっていますね。
おっ、ポップなBGMに変わりました。間もなく始まりますね。
始まりましたー!
田中社長が登壇されました。
最近開始されたサービスなどを振り返っています。
ここからは田中社長の言葉をそのまま載せますね。
20121月16日にスマートパスポートの構想を発表しました。
ロゴも変えました。
スマートパスも始まりました。
そして春にはうたパス、ビデオパスのサービスが開始されました。
スマートバリュー200万加入突破。
スマートパス250万加入突破。
au ID1000万加入突破。
そしてiPhone 5の販売も開始しました。
MNP12ヶ月連続No.1達成。
今回の発表でスマートパス構想がついに、完成します。
au 4G LTE。
LTEが本気のネットワークか、否かをアピールしていきます。
auの3つの「本気」
エリアの広がり、電波のつながり、auのこだわり。
日本全国75Mbps、実人口カバー率96%を今年度末までに。
10月末段階でカバー率、84%。No.1の広がりへ。
2013年以降、112.5Mbpsに高速化予定です。
日本全国800MHz、一番つながる電波で!
一番繋がるので、プラチナ...とは言いたくないので....
レアメタル?...まぁそれを開始したいと思います。世界で初ピコセル(小型)基地局を導入します。
これによって、ビル影の電波が繋がりにくい場所がぐんと減ります。
繋がるだけではなく、品質を重視したい。
日本で初、最新技術である、Optimized Handoverを4G LTE提供に合わせて導入。
ネットワークを意識させないネットワーク。
D社はネットワークはできているが、端末がまだ対応していない。
(KDDIからお詫び&訂正メールがきました。どうやらD社は端末側も対応しているそうです。)
S社は両方まだ。
このネットワーク構築に誇りを持っております。
au 4G LTE全機種で電池消費を抑制。
au 4G LTE全機種でテザリング対応。
でもこれだけじゃ満足できない。
さらにお客様のウォンツにお答えしたい!
ウェンツではありませんよ!自宅でさらに高速に通信できるようにしたいという声が多数あります。
超高速ではなく、超・超高速に。
そこでHOME SPOT。HT40対応で、150Mbpsが出ます。
外ではモバイルLTEで75Mbps、家ではWiFiで150Mbpsに。
続いて、料金についてです。
auスマートバリュー。
全国ケーブルテレビ世帯の85%が利用可能になりました。
機種変更、新規加入のお客様には、
基本使用量980円が2年間0円に。
テザリング525円も2年間0円に。
超高速を全ての人に!
さてそれでは新機種の発表に。
Android10機種。
このうち8機種が11月2日に一斉販売。
まずはXperia VL。
欲しい機能は全て! 全部盛りであります。
アピールポイントは手のひらにジャストフィットする薄さ。
そしてGalaxy S lll Progre。
田中社長「コピーに、あなたの思いのままに人にやさしいGALAXY、とありますが何のことかわかりませんねー(笑)」
AQUOS PHONE SERIE。省エネ技術で長時間使用が可能に。
AQUOS PAD。新世代ディスプレイ「IGZO」を搭載。ARROWS ef。コンパクト。
optimus G。クアッドコアで高スペック。こちらが人気のシリーズの6機種でした。
つづいて先進機種3機種の紹介です。
DIGNO S。スマホNo1超2520mAh大容量バッテリー!
VEGA。モーション操作「VEGA Motion」により、画面に触らなくても電話に出ることができます。
そして、G'z One TYPE-L。
たくさんのセンサーが。
気圧センサーでゲリラ豪雨も瞬時に察知できますね。
そして最後は、auオリジナルモデルです。
今回のフラッグシップモデル、クアッドコア搭載htc J。
このキャッチコピーもよくわからないですね(笑)
「一目惚れの予感です。気持ちよすぎるhtc」
超広角、f2.0のレンズを採用。
さらにau+1 collection。
薄い紙をちぎってのりで貼るだけのフランス生まれのデコレーションツール。
こちらもお試しください。
GILD designによるコラボケースやデザインケースもラインアップ。
これはWINTER COLLECTION。
ということは春もあるんです。
ちょっとご紹介させて頂きますね。
LTE対応のINFOBARがやってきます。
サービスの方では新たにブックパスが仲間入りします。
月額590円で。
各キャンペーンも展開。
端末ドックにスマートパスが追加されます。
アプリやサービスをさらに追加し、ますます魅力的に。
さらにうたパスの進化。
多くのレーベルがうたパスに賛同して下さり、大人気アーティストの新譜が続々と登場します。
ブックパス。
電子書籍の読み放題サービスを開始します。
マルチデバイスに対応です。
さらに。TVでも。Smart TV Box。
こちらで全てになります。
これからのauに期待してくださいね!
ここから質疑応答。
Q:WiMAX対応機種がなかったと思いますがこれからはどのように?
A:本日はLTEローンチの発表でもありましたので、今回の発表には含めておりません。今後のことに対してもコメントを差し控えさせて頂きます。
Q:高速化について(112.5Mbps)。いつぐらいのサービス開始を想定されていますか?
A:来年を考えています。来年のことは来年でお願いします。ご勘弁ください(笑)
Q:Windows Phoneに関して今後はいかがでしょうか。
A:ノーコメントで。我々としてはお客様のウォンツに答えていきたいと考えています。
Q:最近のソフトバンクの動きについていかがでしょうか? 孫さんの発言が強くなった気がしますが率直にどう思われていますか?
A:拡大していくというのは企業において非常に大切だと考えていますが、私たちは自分たちのことよりも、お客さんのことを第一に考えていきたい。ですのでそこに会社のリソースを投入していきたい。
ここからフォトセッションに。
ただ今舞台転換中。
この後CM出演タレントによるトークセッションが。
間もなく第2部の開始です!
井川遥さん、伊勢谷友介さん、剛力彩芽さんが登場されました!
井川さんは久しぶりのカムバックだとか。
そんな井川さんの帰りを待ちこがれていた田中社長も登場。
新CMのメイキング動画が流れています。
超高速の井川さんがCMで見ることができるとか。
ゲストの超高速特技があるそうです。
剛力さんは、超高速ダンスのフリが覚えることができるそう。
井川さんは、超高速犬かきができるんですって!
かれこれ10年近くやられていて、エクササイズにいいそう。
伊勢谷さんは、超高速で立ち直るのが早い!
座右の銘は「挫折禁止」
田中社長は、超高速早食いだとか。
4G LTEのキャッチコピーを剛力さん作ってくれすみたいですよ。
速い、広い、超速いで!田中社長「これ採用」
ここからフォトセッションに。
これでリアルタイム更新は終了です。
続いてハンズオン記事もこちらの記事内で出していきますので引き続き宜しくお願いしますー!
新端末が全部チェックできるハンズオン記事はこちらから!
【au発表会2012冬】フラグシップは間違いなくこれ! 「HTC J butterfly」ハンズオン(動画・ギャラリーあり)
【au発表会2012冬】根強いファンをさらに虜にする! 5センサー搭載、地球を感じるギア「G'z One TYPE-L」(動画あり)
【au発表会2012冬】XPERIA VL、GALAXY S III Progre、AQUOS PHONE SERIE、ARROWS ef、optimus G、一気にハンズオン!
【au発表会2012冬】ディスプレイに触らなくても操作できる!? マイノリティ・リポートなスマホ「VEGA」のハンズオン(動画あり)
【au発表会2012冬】バッテリー2倍&急速充電で超安心。「DIGNO S」ハンズオン(動画・ギャラリーあり)
【au発表会2012冬】月額590円で電子書籍が読み放題になる「ブックパス」がはじまるよー。
【au発表会2012冬】どんな画面にもペンで書き込める! AQUOSブランド初のタブレット「AQUOS PAD」のハンズオン(動画あり)
[ KDDI ]
[ au新製品発表会 ]
(河原田長臣)