最大の敵は、やはりKindle Fire HDでしょう。
片手で持てるiPad mini。より気軽に持ち歩けるiPad mini。ついに登場iPad mini。満を持して登場...、いやもしかしたら遅すぎたのかもしれません。競合他社はすでにライバルとなるサイズ/スペックの端末を出しています。iPad miniによるアップル参戦で、このミニ戦争ようやく全員でそろったという感じですね。日本未発売のものもありますが、iPad mini/Kindle Fire HD/Nexus 7/Nook HD/Excite 7.7/Galaxt Tab 2 7.0と全部で6端末、スペックを一気に比較です。下画像クリックで大きくなりますよ。
薄さではトップクラス。軽さも、2位のNook HDと僅差ですが、それでも1位。画質は162 PPIで、Nexus 7やKindle Fire HDの216 PPIに劣ります。チップはiPad 2と同じA5ですが、ここはベンチマークでもしてみないと実際のところはどうなんだか。
一覧表にはありませんが、タブレット端末として使用できるアプリの数は大切です。iPadで使用できるアプリの数は27万5000個。これに比べてAndroidは数千個なことから、大きく差をつけています。KindleやNookも同じく、アプリではiPad miniの圧勝も圧勝です。
1番気になるのは、やはり値段。330ドル(2万8800円)からというのは、他端末と比べてかなり高い値段設定。他端末が主に200ドル前半からの値段設定なので、目立ちます。
今後、競合端末とどのように争っていくのか、注目ですね。
そうこ(Brent Rose 米版)