Nexus 7侮ってました!
Nexus 7はGoogleが発売した7インチのAndroidタブレット。200ドルと低価格なのにめちゃくちゃ速いタブレットに仕上がってるのが特長です。
そのNexus 7がお得に買えちゃう@nifty WiMAXのキャンペーンがはじまりました。キャンペーン内容は、WiMAXの年間契約プラン申込みでIO DATA製のWMX-GWMR-03とNexus 7のセットが3980円(税込)。NECのAterm WM3600RとNexus 7のセットが9980円(税込)という格安プラン。
もちろん、端末購入代金とは別に@nifty WiMAX Flat 年間パスポートの月額費用3591円(@nifty会員ではない方は別途262.5円必要)がかかります。
そのNexus 7ですが、普段Androidをほとんど触っていない僕が、どれだけ仕事で使えるのか試してみたのでレポートします。
Nexus 7のおさらい。スペック高すぎ速すぎ。
まず、このNexus 7をハード視点からおさらいです。Nexus 7が気になってる人はもう十分理解してると思いますが。CPUは1.3GHz クアッドコア Tegra 3。RAM 1GB。ここだけ見ても最新鋭すぎです。この組み合わせめちゃくちゃ速いですよ。
液晶は7インチ1280 x 800のHDサイズ。普段9インチ以上のタブレットを使ってると分かるんですが、とても持ちやすいです。さらに重さは340グラムなので軽め。バッテリーは4325mAhで、公式スペックだと10時間近くネットを見ることができるタフなやつ。OSはもちろん最新のAndroid 4.1 Jelly Bean。
Nexus 7の弱点も挙げておくと、SDカードは使うことはできません。あと、タブレットを立てかける構造はないので、ほとんど手に持って使うことが多いかな。スタンドを使うなり工夫しないと若干使いづらいと感じるかもしれません。
総合的に見ても、ヌルサク具合がいい感じでとにかく高速。今年を代表するタブレット端末になってることは間違いないと思います。そんなガジェットに魅力を感じないわけがないですよー。
豊富なアプリを駆使して仕事に活かす
そんなNexus 7を、この前のiPhone徹夜行列に持っていって仕事してたんですが、まったくPCを開かないで済みました。これも7インチの機動性の高さが貢献してくれたんでしょう。
この日は並びつつ、編集アシスタントさん募集要項の作成と確認を、無料のAndroidアプリKingsoft Officeでやってました。Office系アプリは重い印象が強かったんだけど、けっこうサクサク。本体を横にしての文字入力だって打ちやすいのがグッド。
遅くなったけど人事の方にはメールで送っておきましたよ...。いつも遅れてごめんなさい人事の方!
あとは記事の進行状況もNexus 7だけで管理できます。なんといってもAndroidだけあって、Googleのウェブサービスとの相性もバッチリ。最近はGoogleドライブを使えばドキュメントをどこでも開くことができるし、オフラインでファイルを見れるのでかなり重宝します。
この時はIO DATAのモバイルルーターを使ってWiMAXで接続してたんですけど、下り6.9Mbps。上り5.1Mbps出てたのでまったく問題なく仕事もウェブも見れました。ずっと外だったし電波も入りやすかったんでしょうね。
徹夜行列が一段落した後日、会社で机から離れて気分転換しつつテーブルで作業するときも使えます。軽いし持ち運びが楽ちんな上に、Bluetoothキーボードと一緒に使えば文章作成も捗るんですよね。それにしてもミスマッチな画になっちゃったな。
いつもEvernoteでノート管理をしているのでNexus 7でも使ってみました。約5000枚のノートを他の端末で開くと重くなりがちなんだけど、Nexus 7は安定してノート閲覧ができたのには驚き。速くて視認性もいいとか死角がないような...。
以上、Nexus 7を使ってきたレポをお届けしましたが、十分仕事で使えるのは大きいですよ。今回は仕事にフォーカスしていましたが、YouTubeやソーシャルでの利用にだって使えます。いいよNexus 7。
もう一回キャンペーン情報をご紹介
冒頭でもお伝えしたNexus 7が格安で手に入る@niftyのキャンペーンページはこちらです。
キャンペーンで申し込めるWiMAX契約は、@nifty WiMAX Flat 年間パスポートという1年間使い放題の年契約プランで、毎月の費用は3591円(税込)(@nifty接続会員ではない方は別途262.5円必要)と低価格を実現しています。これなら比較的安いですし、毎月の回線コストも抑えられますね。
WiMAXは通信制限がないのもポイントです。YouTube、hulu、ニコニコ動画などをNexus 7で見る時も相性がいいですよ。モバイルルーターとNexus 7が欲しいという方にはいい選択肢かもしれません。
(大野恭希)